ふわふわシフォンのスポンジケーキ

米粉いりの生地でしっとり感アップ♡
卵の力でふわふわのシフォンスポンジです♫
☆バター・BP不使用☆
このレシピの生い立ち
子供の誕生日のケーキに。
シフォンケーキ生地で、バースデーケーキを焼きました。
ふわふわシフォンのスポンジケーキ
米粉いりの生地でしっとり感アップ♡
卵の力でふわふわのシフォンスポンジです♫
☆バター・BP不使用☆
このレシピの生い立ち
子供の誕生日のケーキに。
シフォンケーキ生地で、バースデーケーキを焼きました。
作り方
- 1
型にグラシン紙などを敷いておきます。
- 2
◎の粉類をあわせて、ふるっておきます。
- 3
ボウルに☆の卵黄と☆の粉糖を入れて、泡立て器ですりまぜます。
- 4
白っぽく、もったりするまですりまぜます。
さらに、☆のはちみつを加えて、さらに全体を均一にすりまぜます。
- 5
バニラエッセンスを加える場合は、ここで少量加え、混ぜます。(香りづけなので、入れなくても大丈夫です。)
- 6
別のボウルに★の卵白、★の粉糖の半量を加えます。
ハンドミキサーで泡立てます。 - 7
角がたつくらいになったら、残りの粉糖を加えて、さらに泡立てます。
しっかりつやのあるメレンゲにします。 - 8
4のボウル(分離していたらすり混ぜしてから)に6のメレンゲの1/3量を加えて、切り混ぜします。(泡をつぶさないように)
- 9
全体を均一に。
- 10
8を6の残りのメレンゲのボウルに加えます。泡をつぶさないように切り混ぜして、全体を均一にします。
- 11
2であわせた粉類を加え、切り混ぜします。(粉っぽさが残る程度)
- 12
10にサラダ油と牛乳を2~3回に分けて、混ぜながらくわえて、全体をなめらかな生地にします。
- 13
1の丸型に流しいれます。
- 14
生地を平らにならし、型の底を軽くたたいて、空気をぬきます。
- 15
170℃で予熱したオーブンで30~35分焼きます。
焼き色がつきすぎる場合は、アルミホイルをのせてください。 - 16
竹串をさしてみて、生焼けの生地がついてこなければ焼き上がりです。
- 17
焼きあがったら、型から取り出します。
底面を上にして、網の上で生地を冷まします。 - 18
熱いうちに敷紙をはがし.完全に冷まします。
生地がやわらかいので、ゆっくり丁寧にはがして下さいね。 - 19
※底面はこんな感じです。
- 20
ふわふわ生地です。
つぶさないように、できるだけ抑えつけないように作業します。 - 21
厚さを等分に、2枚に切ります。
- 22
デコレーション用の生クリームを泡立てます。
☆生クリームと粉糖をハンドミキサーで8分だてします。 - 23
半分に切った底になる方に、クリームを広げます。薄くスライスした苺をのせます。
- 24
クリームをのせ、苺をおおいます。
- 25
クリームの量が控えめになっています。
1パック使用ですが、たっぷりがお好きな場合は増やしてくださいね。 - 26
スポンジを重ねます。
- 27
表面を生クリームでデコレーションします。(スケッパーで表面をととのえ、側面をコームを使って模様をつけています。)
- 28
1cmの丸型口金を使っています。縁を飾るように、丸く絞り出します。
- 29
縦割りにしたイチゴを交互にのせます。中央に生クリームをしぼり、中心にイチゴをおきます。
- 30
好きなフルーツを、放射状にのせています。
(いろいろ入って便利なカットフルーツを使いました。) - 31
上から見るとこんな感じです。
切ってのせただけなので簡単♪
(ナバージュは使っていません。) - 32
プレートなどを飾れば、できあがりです。
- 33
✿
- 34
❀レシピID:19567099
ふわふわシフォンロール❤キャラメルチョコ※同じ配合のシフォン生地です。
- 35
❀レシピID:19414839
X'mas❤ふわふわブッシュドノエル※同じ配合のシフォン生地です。
- 36
❀レシピID :18540962
基本のスポンジで♡手作りケーキ
コツ・ポイント
生地づくりは丁寧に。
少し手間はかかりますが、できあがりはとてもふわふわ。米粉でしっとりした生地になります。
やわらかく、しっとりしているのでシロップは打たなくても大丈夫です。
※生クリームの八分だて→角がたってすぐ折れる
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわスポンジでクリスマスツリーケーキ ふわふわスポンジでクリスマスツリーケーキ
しっとりふわふわのスポンジを使って、ツリーの形のケーキを作りました。基本のスポンジもおいしくできます。 yumdimple -
-
-
-
-
-
-
ふわもちスポンジでショートケーキ ふわもちスポンジでショートケーキ
ふわふわなシフォンのようなスポンジシートです。ショートケーキにもロールケーキにもアレンジ自在!!型がない方にもおすすめ! くるくるまん -
その他のレシピ