焼きたて美味しいスコーン練乳プラス♪

小腹が空いたら何時でもスコーン簡単に直ぐ作れるから我が家はお腹の空いた時にサッと作ちゃう焼きたて最高~美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
小腹がすいたのでおやつに練乳を使ってスコーンを甘味プラスバージョンで作ってみました♪
焼きたて美味しいスコーン練乳プラス♪
小腹が空いたら何時でもスコーン簡単に直ぐ作れるから我が家はお腹の空いた時にサッと作ちゃう焼きたて最高~美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
小腹がすいたのでおやつに練乳を使ってスコーンを甘味プラスバージョンで作ってみました♪
作り方
- 1
★材料は全部混ぜて振るいバターorマーガリンを入れ手で粉全体が馴染むまで揉みスリスリ綺麗に混ぜる2みたいな感じです
- 2
200度12分オーブン予熱開始焼く時は180度に下げ焼く牛乳に練乳を溶き粉の真ん中を少し凹まし入れる↑こんな感じです
- 3
ヘラ等で粉が無くなるまで混ぜたら打ち粉をした台へ取り出します結構ベタベタです
- 4
手と生地表面に粉を振り両手でそのままよせてまとめラップし7~8分放置使ったボール等洗って片付けてると丁度良い時間です
- 5
4をそのまま上から手でそっと潰す平らたくし粉をつけた麺棒で縦横軽く伸ばします力は入れない、まだぶ厚いです
- 6
20cm以上にのばしたらそっと3つに折り畳み麺棒で厚み1.5cmくらいに平たくのばす
- 7
伸ばしたら3層になってる生地の部分をコップ又は型で抜く輪のサイズ7cmで9個のスコーンが出来ます
- 8
抜いた生地をまとめて6から同じ工程で作ります生地がバラけてる様なら折り畳みを繰り返して生地をまとめて作ると良いです
- 9
天板にペーパーを敷き並べ焼きます
- 10
200度で予熱完了したら180度に下げて10分~12分途中素早く天板の向きを入れ替え焼くと全体が綺麗に膨らみ焼けます
- 11
焼きたては格別です♪外カリ中フワァ~なスコーンが完成です保存する時は粗熱を取ったら保存用ビニール袋で保存する
コツ・ポイント
レンジにより焼き加減が異なる場合があるのでスコーンの表面の焦げ具合で10分~12分は調整して下さい。慣れて来ると全工程焼き完了20分程で作れます♪朝ごはん炊くより早く作れるので時には朝ご飯「お母さんおやつ~」ってな時ご活用下さい♪
似たレシピ
-
-
食べ切り!!簡単スコーン(プレーン)♪ 食べ切り!!簡単スコーン(プレーン)♪
小腹が空いた時にすぐ作れる、食べ切りサイズのスコーンです。ノンバターで甘さも抑えているのでお好きなジャムで。 lunoca -
-
さっくり!素朴な!きなこスコーン★゛ さっくり!素朴な!きなこスコーン★゛
小腹が空いた時に。どこか懐かしいスコーンはいかが?きな粉の香ばしさとさっくり食感がくせになること間違いなし♪(o^^o) KaHo☆M -
朝食にランチに美味しいミルクスコーン♪ 朝食にランチに美味しいミルクスコーン♪
マーガリンと牛乳で作るスコーン♪サクッしっとりスコーンを朝食・ランチに食べよぉ~バター高いから我が家はマーガリン♪ ☆コナ寿☆ -
-
その他のレシピ