ヨーグルトメーカー不要!手作りヨーグルト

ルイ・レイナート
ルイ・レイナート @cook_40104656

ヨーグルトメーカーがなくても自家製ヨーグルトを作ろう♪ から(*‾∇‾)ノ
このレシピの生い立ち
毎日食べるものなので、少しでも家計の助けになればと思い作り始めました♪

※ヨーグルトは牛乳の量に対して1割プラス5gが私のベスト割合

ヨーグルトメーカー不要!手作りヨーグルト

ヨーグルトメーカーがなくても自家製ヨーグルトを作ろう♪ から(*‾∇‾)ノ
このレシピの生い立ち
毎日食べるものなので、少しでも家計の助けになればと思い作り始めました♪

※ヨーグルトは牛乳の量に対して1割プラス5gが私のベスト割合

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(生乳が望ましい) 350cc (200cc) 等
  2. ヨーグルト(殺菌されていない物) 40g (25g)   等
  3. 耐熱容器の瓶 牛乳の容量よりプラス100cc入るもの
  4. 水温計 100℃まで計れるもの
  5. クーラーボックス 保温力のあるもの

作り方

  1. 1

    材料を用意。うちではこの二種類で作ってます♪
    耐熱容器に牛乳を入れる。

  2. 2

    耐熱容器を鍋に付かないように底上げをして鍋にたっぷりの水を入れて火にかける。

  3. 3

    牛乳に水温計を入れて40℃くらいになるまで見守る。

  4. 4

    牛乳が温まるまでに電子計りと泡立て器を用意。
    泡立て器は電動があると楽チンです( ≧∀≦)ノ

  5. 5

    牛乳が温まり、42~43℃になってら湯煎から取り出す。
    この時、お湯が熱いので注意してください。

  6. 6

    牛乳が温かいうちに牛乳の容量の1割プラス5gほどのヨーグルトを手早く入れて泡立て器でよくかき混ぜる。

  7. 7

    耐熱容器の蓋をしっかり閉めて、クーラーボックスに50~55℃くらいのお湯を入れ、その中に耐熱容器を入れ込み、一晩寝かす。

  8. 8

    一晩、約8時間ほどクーラーボックスの中でじっくり発酵させればヨーグルトの出来上がり。
    冷蔵庫で冷やしてから食べましょう。

コツ・ポイント

牛乳の温度に注意すればほぼ失敗はないです。あとはよく混ぜましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルイ・レイナート
に公開
お菓子作りのレポ&自分メモに活用予定~
もっと読む

似たレシピ