キーマ風なんちゃってハヤシライス

ままっすす @cook_40059875
ワンプレートでも野菜を食べさせたい。余り野菜でモリモリ野菜食べてもらいましょう~!!
このレシピの生い立ち
野菜を食べさせたいけど、品数たくさん作れない…そんな時にどうぞ。ルーを変えればキーマカレー出来ます。
作り方
- 1
野菜類を細かく刻む。ニンジン、大根、玉ねぎをビニール袋に キャベツ、白菜を別のビニール袋に入れ各600Wで3分チンする。
- 2
鶏もも肉を一口大に切り、※を入れ下味を付ける。
- 3
鍋に1の根菜類と2の肉を入れ炒める。この時木ベラで野菜が細かくなるよう切るように。玉ねぎが少ししんなりするまで炒める。
- 4
玉ねぎがしんなりしたら、1の葉物を入れざっと炒める。ひたひたの水(分量外)を入れ蓋をし、中火で5分ほど蒸し煮にする。
- 5
その間に、ビーフシチューのルーを包丁で細かく刻んでおく。
- 6
4に☆の調味料を入れ、5のルーを入れ混ぜる。ルーが溶ければ完成。器にご飯とルーを盛り付け、出来上がり。
コツ・ポイント
残っていたビーフシチューのルーを使ってハヤシライス風にアレンジ。キーマ風なんでなるべく野菜を細かく刻んで下さい。加熱時間も短めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なんちゃってハヤシライス(豚肉) なんちゃってハヤシライス(豚肉)
ハヤシライスとは…ハッシュドビーフをごはんにかけたもの。ということで、「ポーク」を使っている我が家のハヤシは邪道かもしれませんが(^_^;)少ないお肉でも食べごたえあって美味しいのでおためしあれ☆ --tomo--
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17893896