黄身の味噌漬け。
簡単な黄身の味噌漬け。
このレシピの生い立ち
アニメ『美味しんぼ』に出てくる思考のメニューを見て、作ってみました。(笑)
作り方
- 1
材料はこんな感じ。
- 2
コップに味噌を50g入れて中心が凹む様にします。
- 3
お皿にお酒を開けて
- 4
ガーゼを浸します。
- 5
先程のコップに、そのガーゼを乗せます。
- 6
皿に玉子を割り
- 7
ペットボトルで黄身を
- 8
吸い取り
- 9
黄身だけを取ります。
- 10
その黄身をガーゼの上に乗せ
- 11
また酒付けのガーゼを乗せます。
- 12
その上に味噌を50g乗せ
- 13
お酒を少々入れ
- 14
ラップします。
- 15
後は冷蔵庫に入れて、3日間ほど寝かせれば完成です。
- 16
お皿に移して
- 17
頂きましょう。
コツ・ポイント
コツはありませんが、手間が掛かります。(笑)
玉子は新鮮なモノを選びましょう。
似たレシピ
-
卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け 卵黄の漬物!とろーり濃厚な卵黄の味噌漬け
皆さん卵黄の味噌漬けってご存知ですか?卵黄が全くの別物になるので、試してみる価値ありですよ!冷蔵庫で寝かせるだけです。 しるびー1978 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17894167