黄身と豆腐の味噌漬け

めんたい子
めんたい子 @mentaiko_kitchen

黄身と豆腐を味噌に漬け込みます。熱々ご飯にもおつまみにも合います。豆腐はクリームチーズのような感じになります。
このレシピの生い立ち
一味違った豆腐を味わいたくて。初めてだったので黄身1個で作りましたが子供達がスプーンでぺろりと食べてしまいました。豆腐も「少ししょっぱくて、豆腐より硬くておいしい!」とご飯にのっけて食べました。

黄身と豆腐の味噌漬け

黄身と豆腐を味噌に漬け込みます。熱々ご飯にもおつまみにも合います。豆腐はクリームチーズのような感じになります。
このレシピの生い立ち
一味違った豆腐を味わいたくて。初めてだったので黄身1個で作りましたが子供達がスプーンでぺろりと食べてしまいました。豆腐も「少ししょっぱくて、豆腐より硬くておいしい!」とご飯にのっけて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 黄身 1個
  2. 豆腐(絹) 1/2丁
  3. ★味噌 大さじ6~7杯
  4. ★みりん・酒 各大さじ1
  5. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーにくるみ、皿などを乗せて水切りをする。

  2. 2

    味噌に★の調味料を混ぜて味噌床を作る。ツンと角が立つくらいがいいみたい。

  3. 3

    水切りした豆腐は新しいキッチンペーパーに包み、味噌床に付け込む。味噌床に卵が包めるくらいのキッチンペーパーを置いて、卵を置いてくぼみを作る。

  4. 4

    黄身を入れて、キッチンペーパーをかぶせる。タッパーの蓋をして冷蔵庫へ入れ1日我慢。

  5. 5

    1日漬けたものです。
    2~3日漬けると豆腐の水分が切れて、食感も違ってきます。

コツ・ポイント

味噌は中甘口のものを使いました。黄身は半分くらい味噌床に埋もれていれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めんたい子
めんたい子 @mentaiko_kitchen
に公開
社会人3年生・大学4年生の娘達・旦那のために簡単で美味しい料理とおやつ作りを頑張っています♪福岡県出身、現在横浜市に在住です。美味しいものを食べると、自然と笑顔になりますね♪家族やお友達のそんな笑顔が私の元気の源です♡つくれぽを送っていただいたり、何度も作っていただいたり、とても嬉しく拝見しております。ありがとうございます(*^^*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ