なんdemo☆ピザっと

秋田たっちゃん
秋田たっちゃん @cook_40062799

作った記録用レシピ。15分でできる本格?!ピザ。小麦粉とオリーブ油と水でできる生地♪なんでも乗せれそう~☆
このレシピの生い立ち
読売新聞の集金の時にもらったミニ冊子の「フライパン料理」からヒントを得て。急に旦那君が『ピザが食べたい』と言ったことが作るきっかけ。カゴメモニターであらごしトマトもらったし♪ソースにぴったりだなぁ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2枚分
  1. 生地
  2. A 小麦粉 100g
  3. A 水 20~40g
  4. A オリーブ 大さじ2
  5. A 塩コショウ 各小さじ1/2
  6. A コーンフラワー(なくてもいい)
  7. 粉チーズ、チーズ、ピーマン
  8. ハム類(ウィンナーでも)
  9. 冷凍枝豆(なくてもいい)
  10. 黒胡椒
  11. ソース
  12. B トマトケチャップ 大さじ1
  13. B マヨネーズ 大さじ1
  14. B あらごしケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに生地材料Aを全部入れてこねる(水は少しずつ加えて加減をみてね)まとまったら、2等分して丸めて5分ほど休ませる。

  2. 2

    具の準備。火が通りやすいように薄く切る(冷凍枝豆は流水で解凍して豆だけ出してキッチンペーパーで水気を切っておく)

  3. 3

    生地を伸ばす。まな板に打ち粉してフライパンのサイズ程度に丸く伸ばす。

  4. 4

    フライパンに指で均一になるように伸ばしてから火をつける。中火でフタして4分。裏返してフタして3分焼く。

  5. 5

    焼いた生地にソースを塗る。粉チーズを散らして、具をおく。

  6. 6

    その上からあらごしケチャップをかけて、粉チーズ・黒胡椒を振る

  7. 7

    オーブンで180度5分(トースターで5分でもチーズが溶けたらOKですよ♪

コツ・ポイント

具は生でいけるものか、根菜(南瓜ジャガ芋など)はレンジで火を通しておくべき!
本来は生地にきざみ人参を入れるのですが、今回トルティーヤの余りのコーンフラワーがあったのでいれてみました。カリッと食感に☆生地だけ焼いて冷凍もアリだと思います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

秋田たっちゃん
秋田たっちゃん @cook_40062799
に公開
難しい素材は使えず。そこにあるもの。そこにあるだけで。そこそこにおいしいものを〜作れたらラッキー☆中1の白米大好き息子と、小2の食欲旺盛双子男子と、減塩必須なややメタボの旦那のごはんを日々ナヤミながら制作してま~す!
もっと読む

似たレシピ