余ったミントで作るエリンギのグリル

ほとはと美穂菓子。
ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982

ミント大好きっていうひとにオススメです。
このレシピの生い立ち
ケーキに添えるミントを買ったけど、そんなにいらなくて、
冷蔵庫に保管してたら、しなびれて終わるって事ないですか?

それを使ってご飯が進むおかずが出来ればなぁと思って作りました。

余ったミントで作るエリンギのグリル

ミント大好きっていうひとにオススメです。
このレシピの生い立ち
ケーキに添えるミントを買ったけど、そんなにいらなくて、
冷蔵庫に保管してたら、しなびれて終わるって事ないですか?

それを使ってご飯が進むおかずが出来ればなぁと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 余ったミント 余ったミント
  2. エリンギ 2本
  3. たまねぎ 2分の1
  4. 水菜 2房
  5. マスタード 大さじ1強
  6. パン粉 大さじ3くらい(好みの量)
  7. オリーブオイル 大さじ2ぐらい
  8. ココナッツオイル(ピーナツオイル、アーモンドオイル等で代用可) 大さじ2
  9. 少々
  10. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ミントの葉をちぎっておく。
    エリンギは、薄切りで切る。
    たまねぎも、食べやすく切っておく

  2. 2

    水菜以外のすべての材料を大き目のボールであえる。

  3. 3

    平らな大き目のトレイに入れてオーブンのグリル機能で20分くらいグリルする。(そのままフライパンでいためても可)

  4. 4

    最後に新鮮な水菜も一緒にあえて盛り付ける。

コツ・ポイント

香ばしいオイルを使うのだけど、別にごま油でもいいと思う。
私は、洋風やアジアンな味わいに仕上げたかったのでココナッツオイルを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほとはと美穂菓子。
に公開
ベジ料理 プラントベースを手軽に食生活に取り入れ、体に優しいライフスタイルを実験中。食べたいものを少量とやりたいことをして健康を維持することを目指している。ホリスティックな 自然からくるプラーナ 氣 を 大事にしている。
もっと読む

似たレシピ