ブルーベリーとおもちのハンバーグ

ハンバーグの中におもちと、ブルーベリー、クリームチーズを入れちゃいました。和洋がデミソースと合っていて、摩訶不思議。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーが大好きで、カナダに住んでいる時によく食べました。こんな料理があったらと、ブルーベリーを使ったレシピを考えてみました。
ブルーベリーとおもちのハンバーグ
ハンバーグの中におもちと、ブルーベリー、クリームチーズを入れちゃいました。和洋がデミソースと合っていて、摩訶不思議。
このレシピの生い立ち
ブルーベリーが大好きで、カナダに住んでいる時によく食べました。こんな料理があったらと、ブルーベリーを使ったレシピを考えてみました。
作り方
- 1
玉ねぎとにんじんをフープロでみじん切りにする。
- 2
1で出来たものをフライパンで水分が飛ぶくらい(パラパラするくらい)までいため、粗熱をとる。
- 3
ハンバーグの材料をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。パン粉などにより、水分が足りなければ、卵か牛乳を少し足してください。
- 4
違うボールに白玉粉を入れ、少しずつ水を入れて練る。耳たぶくらいの柔らかさになるまで練り、白玉生地を作る。
- 5
手の平に粉を少しつけ、4を1/4にわけ、手のひらで平らにする。
- 6
上に分量半分のクリームチーズと半分のブルーベリーを置き、別の白玉生地をかぶせる。
- 7
5を大福のような感じに丸める。これをもう1個作る。
- 8
3のハンバーグのタネを2つにわけ、6を包み、何度かキャッチボールのように手のひら投げ、空気を抜く。
- 9
フライパンに油を敷き、7を焼く。両面焼いた所で、弱火でしばらく蓋をして焼く。
- 10
デミソースを入れ(お好きな量)、しばらく煮込む。(8で中に火が通っていれば短時間で可)
- 11
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
普通のハンバーグの作り方に、もち(白玉)、ブルーベリー、クリームチーズの作業が入っただけです。もちの丸め方でブルーベリーが何個入るか違うので幅を持たせました。個数はお好みでどうぞ。7の空気をしっかり抜けば、きれいな形で焼けますよ。
似たレシピ
-
-
-
坊ちゃんかぼちゃinハンバーグ☆*:.。 坊ちゃんかぼちゃinハンバーグ☆*:.。
濃い黄色に熟れた坊ちゃんかぼちゃがホクホクで甘く、肉汁が流れ出るハンバーグをデミグラスソースで!相性抜群で美味しいです。 チャコの母ちゃん -
秘伝!ダブルクリームチーズハンバーグ 秘伝!ダブルクリームチーズハンバーグ
ハンバーグにクリームチーズが中から外から溢れ出る。濃厚濃密ハンバ~グ。ハンバーグが美味しくなるポイント。 spice exciting meals -
-
-
キノコのデミグラスソースで☆ハンバーグ キノコのデミグラスソースで☆ハンバーグ
キノコをデミグラスソースで食べるハンバーグ♪生クリームも入れて。オーブンで焼いたハンバーグはふっくらジューシー☆ もこもこのびたん -
-
簡単!手作りデミソースのハンバーグ♡ 簡単!手作りデミソースのハンバーグ♡
よくある調味料で簡単、手作りデミソースのハンバーグです(^-^)♪お弁当のおかずや作り置き、夕食のメインにぜひ♡. ゚ 331ミミイ
その他のレシピ