牛すじの下ゆで

miminime
miminime @cook_40038218

たくさん手に入ったらとりあえず下ゆでしましょ。小分けして冷凍しておけば料理にすぐ使えます♫

このレシピの生い立ち
たくさん手に入ったのでまとめて下ゆでしました。

牛すじの下ゆで

たくさん手に入ったらとりあえず下ゆでしましょ。小分けして冷凍しておけば料理にすぐ使えます♫

このレシピの生い立ち
たくさん手に入ったのでまとめて下ゆでしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ肉 あるだけ
  2. 圧力鍋

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし 牛すじ肉を入れ、表面が白くなるまでゆでる。

  2. 2

    水に取り 洗う。 脂の部分を取り除いて 大きめの一口大に切る。(煮ると縮むから)

  3. 3

    圧力鍋に入れ ひたひたぐらいの水を入れ火にかける。圧力かけて10分程加熱。

  4. 4

    圧力を抜いて蓋をあける。すじ肉を取り出す。ゆで汁は冷まして上に固まった脂を取り除く。冷蔵庫で冷やすと取りやすい。

  5. 5

    ゆで汁はコラーゲンたっぷりプルンぷるん。

  6. 6

    すぐ使わない分は、肉とゆで汁を別々に小分けして冷凍します。

  7. 7

    解凍してお好みの味付けで煮込みやカレーに。柔らかくなってるので普通の鍋でも煮込み時間はかかりません

  8. 8

    トマト煮込みにしてみました
    ID:17894141

コツ・ポイント

圧力鍋はそれぞれの扱い方に沿って安全に。
普通の鍋の時は水を多めに入れて、煮詰まらないように様子を見ながら柔らかくなるまで茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miminime
miminime @cook_40038218
に公開
平日は働いてるので、の~んびり気まぐれキッチンですがどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ