生姜でポカポカ☆大根菜のふりかけ

gomadachs @cook_40030344
生姜を使ってあっさり味だけどピリッとした味&体の温まるエコな大根菜のふりかけです。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
生姜を炒め物に使うのがmyブーム。調味料少しでもピリッとした辛さがたまりません。
生姜でポカポカ☆大根菜のふりかけ
生姜を使ってあっさり味だけどピリッとした味&体の温まるエコな大根菜のふりかけです。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
生姜を炒め物に使うのがmyブーム。調味料少しでもピリッとした辛さがたまりません。
作り方
- 1
材料たち。
大根菜は小口切り、生姜はみじん切りにする。 - 2
フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかける。
- 3
生姜がふつふつしてきたら、大根菜の茎近くの固そうなところを入れ、油を回す。
- 4
葉の部分も入れ油を回し、醤油を加えて炒めて合わせて出来上がり。
- 5
しらす干しを入れて栄養価もアップ。すりごまなど、その日の気分でいろいろ変わります。
- 6
普段、生姜は千切りにして冷凍ストック。解凍せずに端っこを切れば、すぐみじん切りに♪
- 7
使用頻度が高いのはお弁当のふりかけ❤約100gの玄米ごはんにのせて。
- 8
玄米おかゆ弁当のふりかけとしても♪
- 9
えみ3015さんがおにぎりにしてくれました。
私もやってみよう♪ - 10
おにぎりにしてみました。えみさんに比べると大雑把な切り方がバレバレ…。
- 11
桃屋さんのきざみしょうがもお勧めです。
- 12
すぐ使わないときは粗熱を取って冷凍保存。
ご飯を炊くのが週1なので、これが便利。
コツ・ポイント
普段の炒め物に生姜を加えると味がしまってよいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898252