鶏のゆで汁でチキンスープ

latte71
latte71 @cook_40072444

鶏ハムや棒々鶏を作った時の茹で汁。捨ててしまうのはもったいない!
余った茹で汁&余った野菜で作る簡単スープです☆
このレシピの生い立ち
バンバンジーを作った時に、鶏の茹で汁がもったいない。と思い、スープを作ってみました。

鶏のゆで汁でチキンスープ

鶏ハムや棒々鶏を作った時の茹で汁。捨ててしまうのはもったいない!
余った茹で汁&余った野菜で作る簡単スープです☆
このレシピの生い立ち
バンバンジーを作った時に、鶏の茹で汁がもったいない。と思い、スープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏の茹で汁 800cc(足りない分は水を足す)
  2. にんじん、玉ねぎ、キャベツなど←余り物の野菜でOK にんじん:2分の1本 玉ねぎ:4分の1個 キャベツ:1~2枚
  3. 茹でた時に余った鶏の皮や肉(あれば) 皮:2分の1枚程度 肉:適量
  4. ウェイパー、もしくは鶏がらスープの素 水を足した分に応じて(スープの素のパッケージに書いてある量を参考に)
  5. 塩、こしょう 適量
  6. ごま 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    鶏の茹で汁にアクがあれば、アクを取り除く
    茹で汁が足りないようなら、水を足してください

  2. 2

    にんじんはせん切り、玉ねぎはうす切り、キャベツは食べやすい大きさに切る
    鶏の皮と肉は食べやすい大きさに切る

  3. 3

    鶏の茹で汁にせん切りしたにんじんを入れ、沸騰したら玉ねぎ、キャベツ、鶏の皮と肉を入れて煮る

  4. 4

    味を見て、ダシが足りないようなら鶏ガラスープの素を入れる。
    塩、こしょうで味を整え、最後にごま油を入れる

コツ・ポイント

お好みで最後に溶き卵を入れてもおいしいです☆
鶏ガラスープの素は、茹で汁のダシの出具合によって調整してください。
09’3レシピにゴマ油を追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
latte71
latte71 @cook_40072444
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ