サンマの昆布締め

nin
nin @cook_40021567

脂がのったサンマを昆布締めに。琥珀色に締まった身には昆布の旨味が移っています。酒のつまみにもいいかな。
このレシピの生い立ち
サンマが安かったので、ただ焼くだけじゃなくて別の食べ方をしたいなと。

サンマの昆布締め

脂がのったサンマを昆布締めに。琥珀色に締まった身には昆布の旨味が移っています。酒のつまみにもいいかな。
このレシピの生い立ち
サンマが安かったので、ただ焼くだけじゃなくて別の食べ方をしたいなと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンマ 1尾
  2. 昆布(8cm×23cm程度) 2枚

作り方

  1. 1

    サンマを3枚におろし、腹骨をすきとる。(骨が気になる方は中骨をピンセットで取ってください。)

  2. 2

    濡れ布巾などで表面の汚れを拭き取った昆布を1枚敷き、サンマをひろげて並べ、もう1枚の昆布ではさむ。

  3. 3

    乾燥しないようにラップで包み、軽く重しをかけて冷蔵庫で6時間程度置く。

  4. 4

    食べるときははさんだ昆布から取り出し、食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

サンマのように細く薄い魚は3枚おろしは難しいので、大名おろしでOK。 昆布は切ってあるだし昆布でもいいです。 締める時間が長すぎると昆布の味が強くなりすぎるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ