豚挽肉と大根のきつね揚げ焼き

ライフ
ライフ @cook_40053176

大根がアクセント!餃子風の油揚げ包み焼き
このレシピの生い立ち
味の素株式会社

豚挽肉と大根のきつね揚げ焼き

大根がアクセント!餃子風の油揚げ包み焼き
このレシピの生い立ち
味の素株式会社

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 約150g
  2. 大根 80g
  3. 瀬戸のほんじお焼き塩(塩) 少々
  4. にら 20g
  5. 油揚げ 2枚
  6. Cook Do® 香味ペースト(汎用中華調味料) 1周(8.5g)
  7. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は5mm角に切り、塩をふって5分ほどおき、水気をしぼる。にらは小口切りにする。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、半分に切って袋状にする。

  3. 3

    ボウルに、豚挽肉、汎用中華調味料を加えてよく練り、①の大根・にらを加えて混ぜ合わせ、4等分にする。

  4. 4

    ②の油揚げに③を入れ、中具の豚挽肉をのりにして、口を閉じる。(つまようじで留めてもOKです!)

  5. 5

    フライパンに油を熱し、④を焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で中に火が通るまで焼く。

  6. 6

    お好みの大きさに切って器に盛る。

コツ・ポイント

お好みで、しょうゆをつけてお召し上がりください。
大根とお揚げが肉のうま味を吸って美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライフ
ライフ @cook_40053176
に公開
首都圏、近畿圏で営業するスーパーマーケットです。ライフがおすすめをするレシピを投稿して参りますのでよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ