いり卵で作る!紫蘇じゃこ炒飯

まどかずきっちん
まどかずきっちん @cook_40082607

いり卵が残り、どうしようかと思って考えたレシピです。紫蘇の風味のきいている、しっとり和風の炒飯になりました。
このレシピの生い立ち
いり卵の残りの使い道を考えて。

いり卵で作る!紫蘇じゃこ炒飯

いり卵が残り、どうしようかと思って考えたレシピです。紫蘇の風味のきいている、しっとり和風の炒飯になりました。
このレシピの生い立ち
いり卵の残りの使い道を考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いり卵
  2.   だし汁 大1
  3.   みりん 小1
  4.   卵 1個
  5.   砂糖 小1
  6.   薄口しょうゆ 少々
  7. 残りご飯  人数分
  8. じゃこふりかけでも可) 適量
  9. 紫蘇の葉、紫蘇の実塩漬け 適量
  10. 適量
  11. かつおだし 適量
  12. 醤油(大葉にんにく醤油でも) 適量

作り方

  1. 1

    残りご飯はあらかじめ電子レンジでラップをせずに十分暖めて、水分を飛ばしておく。そうすることで炒飯がぱらぱらに。

  2. 2

    いり卵の材料を滑らかになるまで混ぜ合わせ、鍋へ。弱火にかけながら4本箸でくるくるかき回す。しっとりぽろぽろになればOK。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、いり卵、ごはんの順に加える。

  4. 4

    一通りいためた後、じゃこふりかけを振りいれ、細かく切った紫蘇の葉、しその実を加える。ぱらぱらになるまでいためる。

  5. 5

    かつおだしを加え、塩で薄めに味付けした後、最後に醤油(にんにく大葉醤油でも可)を鍋はだから回しいれ、風味をつけて完成!!

  6. 6

    私は上のちりめん山椒のふりかけを使っていますが、不使用の場合は山椒をプラスすると風味が豊かになると思います。

コツ・ポイント

紫蘇の実を入れることで、プチプチとした食感がでてきて、より一層美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まどかずきっちん
に公開
http://www.madokaskitchen.com/Madoka's Kitchenの主です。色々な中華食材と調味料を取り入れながら、家庭でできる美味しいレシピを研究中。また、ベジタリアンの親戚一同のため、ベジタリアンレシピも学習中。北米在住。
もっと読む

似たレシピ