まるでお花畑♪チンゲン菜の中華あんかけ

ズボラ主婦☆夏みかん
ズボラ主婦☆夏みかん @cook_40099924

ちょっと食べにくいけどw、根元まで食べれるチンゲン菜がお花のようで可愛い♪ご飯にかけても美味しい中華あんかけ♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を切っている最中に、切り口がバラのようで可愛いな~と思ったので、そのまま切らずに使いました★

まるでお花畑♪チンゲン菜の中華あんかけ

ちょっと食べにくいけどw、根元まで食べれるチンゲン菜がお花のようで可愛い♪ご飯にかけても美味しい中華あんかけ♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を切っている最中に、切り口がバラのようで可愛いな~と思ったので、そのまま切らずに使いました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜(小) 3束
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 人参 1/2本
  4. 乾燥しいたけ 3枚
  5. 少々
  6. しょうが(チューブ) 2cm
  7. 水+椎茸の戻し汁 150cc
  8. ウェイパー(中華だし) 小2
  9. ゴマ 一回し程度
  10. 片栗粉+水 大1~2
  11. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    チンゲン菜の根元(5cm程度)と葉の部分に分けて切る。葉・もどした椎茸・人参は適当な大きさに切る。

  2. 2

    チンゲン菜の根元に軽く塩をふり、ラップをして1~2分程度チン。火が通ったら器に盛っておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、生姜を入れてひき肉を炒める。色が変わってきたらチンゲン菜の葉、人参、椎茸を入れて炒める。

  4. 4

    水・ウェイパーを加えてひと煮たち。

  5. 5

    仕上げにゴマ油を回しかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛って、いりごまを振りかけたら完成!

コツ・ポイント

・チンゲン菜が大きい場合は、大きなお花でもいいですがw、数枚根元から葉を取って小さくするといいです(取ったものは、切って炒め用に使えば無駄になりません)。

・人参も、お花などの型で抜くとより一層可愛くなるかもしれません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラ主婦☆夏みかん
に公開
専業主婦なのに、面倒くさがりで日々の家事を楽しようとしてしまいます。楽しみながら「簡単にできるズボラ飯やリメイク料理」をご紹介していけたらいいなと思います♪
もっと読む

似たレシピ