☆我が家のねぎ焼☆

ポメポメクッキー
ポメポメクッキー @cook_40101798

九条ねぎと甘辛すじこんをどっさり入れて♬

このレシピの生い立ち
お店のねぎ焼を再現したくて、今回2度目の挑戦☆(1回目は生地の硬さで失敗。。。)
大成功だったので、覚書として♪

☆我が家のねぎ焼☆

九条ねぎと甘辛すじこんをどっさり入れて♬

このレシピの生い立ち
お店のねぎ焼を再現したくて、今回2度目の挑戦☆(1回目は生地の硬さで失敗。。。)
大成功だったので、覚書として♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 九条ねぎ 2束
  2. すじこん
  3. 牛すじ 300g
  4. こんにゃく 1枚
  5. しょうゆ 大さじ5
  6. 砂糖 大さじ5
  7. 大さじ5
  8. 味噌 小さじ2
  9. しょうが 2かけ
  10. 生地
  11. 小麦粉 2カップ
  12. だし汁 300cc
  13. 1個
  14. BP 小さじ1

作り方

  1. 1

    すじこんを作っておく↓ ちょみくんの『圧力鍋が無くても大丈夫♪とろとろ牛すじ(ID17694166)』に蒟蒻を加える。

  2. 2

    ねぎを切り、生地の材料をボールに混ぜ合わせる。
    ホットプレートは250℃に温めておく。

  3. 3

    薄く油をひいたプレートに、生地をまるくのばし、ねぎ・すじこんをのせる。お好みで鰹節・天かすものせる。

  4. 4

    上からもう一度生地をかける。この時、下の生地よりはみ出さないように、具材の上にはたっぷりかけてください。

  5. 5

    裏返して軽く押さえ、しばらく焼く。(多少すじこんが散らばったりするけど、気にせず思いきってやっちゃって下さい♪)

  6. 6

    裏面も焼けたら再度裏返す。プレートの上で、お好みのソース・醤油・ポン酢などをじゅわ~っとかけて、できあがり★

  7. 7

    我が家はお皿に半分コしてからトッピング。なぜなら、醤油派(昆布茶やレモンも入れてるよう…)と、まよポン派に分かれるので♬

コツ・ポイント

主役のねぎは、九条ねぎを使うと断然おいしいです♬
ねぎ・すじこんの上にも生地をしっかりかけて下さい。じゃないと、裏返す時に崩れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポメポメクッキー
に公開
昨年10月に女の子ベビーを出産してママになりました♪ クックパッドでお勉強して、家族のためにおいしいご飯を作りたいと思ってます!! よろしくお願いしますm(^^)m
もっと読む

似たレシピ