ピーマンのツナマヨ詰め

リボンベリー @cook_40096080
お弁当のおかずにもちょうどいいピーマンのツナマヨ詰め。切って混ぜて詰めるだけなので、忙しい朝でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
チーズたっぷりにしたいけど、焼くときに流れてくることが多かったのでパン粉を少し加えたら流れにくくなりました。
ピーマンのツナマヨ詰め
お弁当のおかずにもちょうどいいピーマンのツナマヨ詰め。切って混ぜて詰めるだけなので、忙しい朝でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
チーズたっぷりにしたいけど、焼くときに流れてくることが多かったのでパン粉を少し加えたら流れにくくなりました。
作り方
- 1
ピーマンを縦半分に切り、種とへたの部分を取っておく。
- 2
ツナ缶にマヨネーズ、ピザ用チーズ、パン粉を入れて混ぜる。
- 3
①のピーマンに②のツナマヨを詰めて、お好みでとろけるチーズをのせる。
- 4
トースターで焼き上にのせたチーズがとろけたら完成です。
コツ・ポイント
*ツナマヨにパン粉を加えることで焼いているときに中身が流れてくることを防げます。
*ピーマンが生のときはトースターの加熱時間を長めにするか、軽くレンジで加熱してからトースターで焼くと大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆ピーマンの肉詰めならぬツナ詰め♪ 簡単☆ピーマンの肉詰めならぬツナ詰め♪
肉の代わりにピーマンにツナ詰めて、チーズ、ケチャップのせてトースターで焼くだけ!簡単にできちゃいます♪お弁当にも! るんるんかあさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17906500