シュトーレン

みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752

マジパン入り本格的シュトーレン!!軽い口当たりで時間がたつほど美味しくなります。
(フードプロセッサー使用)
このレシピの生い立ち
フードプロセッサー(クイジナート)の場合今までの方法では柔らかい生地がハネに絡んで困っていました(T_T)冷たいバターを早目に生地に混ぜ込み問題解決!バターを減らしましたが仕上げにたっぷりぬるので味は抜群です。

シュトーレン

マジパン入り本格的シュトーレン!!軽い口当たりで時間がたつほど美味しくなります。
(フードプロセッサー使用)
このレシピの生い立ち
フードプロセッサー(クイジナート)の場合今までの方法では柔らかい生地がハネに絡んで困っていました(T_T)冷たいバターを早目に生地に混ぜ込み問題解決!バターを減らしましたが仕上げにたっぷりぬるので味は抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個(25×20)
  1. 強力粉 270g
  2. アーモンドプードル 30g
  3. マジパン 自家製 50から80g
  4. イースト(できれば耐糖) 6g
  5. 砂糖 50g
  6. 牛乳+卵1個 合わせて120cc
  7. バター  80g
  8. 無塩バターの場合だけ塩 3g
  9. ドライフルーツ漬け 200g
  10. オレンジピール 合わせて20g
  11. レモンピール 各10g
  12. 胡桃 50g
  13. スライスアーモンド 10g
  14. シナモン 小さじ1程度
  15. *オールスパイス 小さじ1程度
  16. バター(仕上げ用) 適量 目安30g
  17. 粉糖(仕上げ用) 適量
  18. ラム酒(仕上げ用) 大さじ2程度
  19. *グラニュー糖(仕上げ用) 大さじ1程度
  20. *印は使わなくてもよい

作り方

  1. 1

    マジパン アーモンドプードル・粉糖各100に卵白を少しずつ加えてまとまる程度になったらよく練りビニール袋に入れ2cm位の棒状にし冷蔵庫で冷やす(卵白1個分は全部入れないくてもよい) 

  2. 2

    ドライフルーツ(ミックス)のラム酒漬けは水分を切りオレンジピール(レモンピール)を加えシナモン(オールスパイス)をからませておく
    胡桃とアーモンドスライスは大雑把に砕く

  3. 3

    粉類とイーストをフードプロセッサー(ニーダー)に入れ卵入り牛乳を少しずつ加えまとまる前に冷蔵庫で冷やしたバターを加えて艶が出るまで良くこねる グルテン膜を確認する

  4. 4

    まとまった生地をボールに取り出しドライフルーツ・ナッツ類を練りこみ膜がはるように大きく丸め直す フードプロセッサーで練りこむとべたべたになる場合もあるので注意

  5. 5

    40℃で1.5~2倍になるまで発酵させる発酵が悪い場合は上下をひっくり返してもよい(出来上がり800グラム程度)

  6. 6

    膜がはるように軽く丸めな直す 底は閉じない 大 400g前後2個   小 250g前後3個  

  7. 7

    裏返し中央を麺棒でへこまし長さに切ったマジパンをのせしっかり閉じる

  8. 8

    閉じた方を下にして端から1cmくらいのところにしっかり筋を両側に入れる

  9. 9

    天板に各1をのせ40℃で発酵(写真撮影用のために2個)

  10. 10

    1.5倍程度まで発酵させる(3分割なら天板に2個のる)飛び出したドライフルーツは焦げるので取ってしまう

  11. 11

    180℃に予熱したオーブンでで30分焼成
    焼き色が付きすぎる場合180℃20分160℃に下げ10分~でもよい

  12. 12

    熱いうちにラム酒とバターをぬりグラニュー糖をまぶす(底を忘れない)ラム酒とグラニュー糖は好みでなくてもよい

  13. 13

    粉糖をまんべんなくふる(茶こし等を使うとまんべんなくかかる)横は手でつけてもよい 底もしっかり粉糖をつける

  14. 14

    冷めたらラップして保存する 長期保存したい場合は熱いうちにラップをする方がピッタリとなる

コツ・ポイント

「手捏ねの場合」水分(牛乳)を10~20cc程度増やした方がこねやすいです。 良くこねてから柔らかくしたバターを練り込みます。ラム酒は熱でアルコールが飛ぶので子供にも安心です(*^ー^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みにぴん家族
みにぴん家族 @cook_40091752
に公開
みにぴん(minipin)3匹と娘と夫1匹づつ!?パンとケーキ作りが大好きです。(講師免許有)冬は自然酵母のパンも作ります。アレンジ料理とか?長年さじ加減で作ってきたパンやケーキのレシピを頑張って整理して皆さんと楽しみたいです。
もっと読む

似たレシピ