野菜たっぷり簡単天津丼

Rizzy
Rizzy @cook_40039472

栄養偏りがちの天津丼を、野菜など具沢山で作りました。とろとろのあんをたっぷりかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを組み合わせて、自分のオリジナルにしました。

野菜たっぷり簡単天津丼

栄養偏りがちの天津丼を、野菜など具沢山で作りました。とろとろのあんをたっぷりかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを組み合わせて、自分のオリジナルにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 3個
  2. ○だし水 250ml
  3. ○塩 小さじ1/2
  4. シーフードミックス・ネギ・白菜・にんじん・椎茸・かにカマ 卵液に浸からなくなるくらいたっぷり
  5. 200ml
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒・ケチャップ・オイスターソース 小さじ1
  8. ☆醤油・酢・中華味の素・塩 小さじ1/2
  9. 椎茸にんじん白菜など 少量
  10. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ○を混ぜ、具材をたっぷり入れてかき混ぜます。

  2. 2

    ☆を小鍋に入れて火にかけ、少量の具材を入れて煮、やわらかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  3. 3

    大目に油を敷いたフライパンに卵液を入れて、蓋をして弱~中火で10分じっくり火を通します。

  4. 4

    ご飯を盛ったお皿に卵と餡をたっぷりかけてできあがり♪

コツ・ポイント

具材だけ用意したら、あとは超簡単!!!椎茸の戻し汁を卵液か餡にだし汁として入れています。具材が多くても大丈夫。これでもか、というくらい入れちゃって下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rizzy
Rizzy @cook_40039472
に公開
自然豊かなCanadaで、夫と娘2人でワイワイ暮らしています♪食は生きる上で、基本になる、一番大切なこと。だからこそ、時間をかけて作りたい・・ 作ることと 食べることが、何よりも大好きなRizzy家です❤︎北米では日本のように簡単に美味しい健康食品が手に入らないので、基本なんでも手作りです。保存料などの添加物の摂取も控えられ、コストも安くなり、一石三鳥だと思って毎日の料理を楽しんでいます✨
もっと読む

似たレシピ