八丁味噌ソース

くぅちゃんのママ
くぅちゃんのママ @cook_40101729

赤味噌は赤味噌ですが、愛知県の八丁味噌で作ってください。いろいろ用途があっておいしいです。
このレシピの生い立ち
八丁味噌で料理を簡単に味付けするために、作り置きとして作りました。

八丁味噌ソース

赤味噌は赤味噌ですが、愛知県の八丁味噌で作ってください。いろいろ用途があっておいしいです。
このレシピの生い立ち
八丁味噌で料理を簡単に味付けするために、作り置きとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 八丁味噌 40g
  2. しょうが汁 少々
  3. 砂糖 40g
  4. 60cc

作り方

  1. 1

    水、砂糖を鍋に入れ、弱火で砂糖を溶かす。

  2. 2

    砂糖が溶けたら、八丁味噌を入れ、木べらでかき混ぜながら溶かす。

  3. 3

    しばらくかき混ぜて、味噌が溶け、とろりとなったら火を止め、しょうが汁を入れる。

  4. 4

    冷めたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

八丁味噌が溶けにくいので、木べらで潰すように練り溶かす。焦がさないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くぅちゃんのママ
に公開
夫婦二人+くるみ(Mダックス)の少人数家族です。おいしいご飯を楽しく作りたいなとクックで勉強中。ご飯がおいしく食べれることは一番の幸せ!!ですよね。
もっと読む

似たレシピ