山菜天とかしわ天

unianiki
unianiki @cook_40092384

今日はてんぷら。タラの芽、コシアブラ、肉厚しいたけ。みどりの野菜はちょっと苦くて春っぽい味がします。

このレシピの生い立ち
山菜なんか自分じゃ普段買わないけど、母が送ってくれたので。
せっかくだからてんぷらで楽しみました。

山菜天とかしわ天

今日はてんぷら。タラの芽、コシアブラ、肉厚しいたけ。みどりの野菜はちょっと苦くて春っぽい味がします。

このレシピの生い立ち
山菜なんか自分じゃ普段買わないけど、母が送ってくれたので。
せっかくだからてんぷらで楽しみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. タラの芽 6個
  2. コシアブラ 6個
  3. その他の野菜 お好きなだけ
  4. 小麦粉 100g
  5. 1個
  6. つめたい水 100cc
  7. 揚げ油 適量
  8. 茹で鳥 レシピID :17852731 1枚

作り方

  1. 1

    山菜は洗い、水気をきっておく。しいたけは石づきをとる。ほかの野菜は適当な大きさに切る。今回はさつまいも、ピーマン。

  2. 2

    衣を作る。卵と水をボウルに溶き、小麦粉を入れ軽く混ぜる。

  3. 3

    衣に野菜をくぐらせ中温の油で揚げる。菜箸で触ってカリッとしてたらOK.。

  4. 4

    野菜を揚げた後、一口大に切った茹で鳥に衣をつけ高温で揚げる。

コツ・ポイント

揚げるものと油の温度差が大きいほうがいいので、衣の材料は冷やしておく。
衣は混ぜすぎない。粉が残っててちょうど良いくらい。
野菜は160~170度の中温。鳥は180度位の高温で揚げる。
揚げたてを即食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
unianiki
unianiki @cook_40092384
に公開
ブログを見に来てください。http://xn--t8j4cxcta.com/えーと、分量とかはカンが多いです。だからだいたいでOKです。定番のレシピから思いつきのトンデモ料理まで、イロイロ紹介したいと思ってます。洗いものが嫌いなのでワンプレートどん!みたいな料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ