作り方
- 1
昆布を水から入れて、2~3時間放置しておく。(これ大事)
- 2
鯛を薄作りに切る。三つ葉を5センチくらいに切る。
- 3
鍋を温め、沸騰してきたら昆布を取り出す。
- 4
鯛を鍋に浸けて、しゃぶしゃぶして、ポン酢に付けて食べる。三つ葉は、さっと取り出す。
- 5
残った出汁に、ご飯を入れ卵でとじれば雑炊になります。また、うどんも美味しいです。
コツ・ポイント
昆布は、早めにスタンパイ!後は、すぐに出来るので手間要らず。もちろん、取り出した出汁用の昆布は食べますよ~。細く短冊に切って、ポン酢、みりん少々、ゴマ、ネギ、お(好みで豆板醤も)をかければお酒のアテに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910683