いかと大根の煮物

mizu65
mizu65 @cook_40106456

料理歴3ヶ月・・・
簡単和食に挑戦中です!
このレシピの生い立ち
いかを使った和食のメインにチャレンジしたかった。
また、甘い煮物が好きじゃないため甘すぎない煮物にしたかった。
味の素のレシピを参考に自分好みの味に仕上げました。

いかと大根の煮物

料理歴3ヶ月・・・
簡単和食に挑戦中です!
このレシピの生い立ち
いかを使った和食のメインにチャレンジしたかった。
また、甘い煮物が好きじゃないため甘すぎない煮物にしたかった。
味の素のレシピを参考に自分好みの味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だいこん 4分の一本
  2. いか 1杯
  3. しょうが お好みで
  4. ごま 大匙1
  5. だし 1カップ
  6. ☆みりん、酒 各大さじ1と1/2
  7. ◎しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    いかははらわたごと胴体と足を引き抜く。内側の軟骨も抜き、流水でよく洗う。食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    大根は厚さ2cmくらいのいちょう切りにし、隠し包丁をいれる。した湯でしておく。
    しょうがは千切りにしておく。

  3. 3

    1,2をごま油をひいたフライパンで油がなじむようにいため、なじんだらだしとしょうがをいれ、落し蓋をし強火で煮立てる。

  4. 4

    煮立ったら火を弱め、☆みりん→酒の順にいれなじませ、◎しょうゆをいれる。大根が柔らかくなり、煮汁がなくなるくらいにつめたら完成。

  5. 5

    お好みでねぎや一味をかけてたべる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizu65
mizu65 @cook_40106456
に公開

似たレシピ