✿炊飯器♪りんごのケーキ 第二弾✿

2013.12.14話題入り感謝♪
りんごが、表面にも生地にも入っています。簡単に作れるのに、生地はしっとり♡
このレシピの生い立ち
「生地に、りんごの果肉が入ったケーキを食べたい!」と主人の要望で作りました。
『✿炊飯器☆りんごのケーキ✿』 レシピID:17843679のアレンジレシピです。
✿炊飯器♪りんごのケーキ 第二弾✿
2013.12.14話題入り感謝♪
りんごが、表面にも生地にも入っています。簡単に作れるのに、生地はしっとり♡
このレシピの生い立ち
「生地に、りんごの果肉が入ったケーキを食べたい!」と主人の要望で作りました。
『✿炊飯器☆りんごのケーキ✿』 レシピID:17843679のアレンジレシピです。
作り方
- 1
バターは室温でもどし、やわらかくする。
★は混ぜ合わせて、ふるう。
内がまの内側に、バター(分量外)をぬる。 - 2
<りんご>
りんごは皮をむく。縦16等分に切り、芯を除く。耐熱ボウルに、りんごと砂糖を入れて混ぜ、ラップをかける。 - 3
レンジで2分加熱。全体を混ぜ、さらにレンジで1分加熱。ラップをしたまま室温で粗熱をとり、冷めたらザルで水気を切る。
- 4
3のりんごのうち、12個を内釜にりんごを並べる。(きれいめを選んでね)
- 5
りんご残り4個は、1㎝角くらいに切っておき、生地用にとっておく。
- 6
<生地>
ボウルにバターをほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。割りほぐした卵を、3回に分けて加えて混ぜる。 - 7
バニラオイルを加えて混ぜる。ふるっておいた★を、さらにふるい入れたら、ゴムべらで混ぜる。
- 8
粉気が少し残っているところで、5.のりんごを入れて混ぜ合わせる。
- 9
内釜に8.の生地を流し入れる。表面を平らにし、中央を少しくぼませて、5㎝の高さから内釜をトンと落として生地の空気を抜く。
- 10
炊飯器スイッチオン。スイッチが切れたら竹串でチェック。生地がついてくるようであれば、もう一回スイッチオン!
- 11
釜をひっくりかえして、ケーキクーラーにのせて冷ます。
- 12
断面図です。
- 13
2013/12/14
話題入りさせて頂きました♥
ありがとうございます♬ - 14
<おまけ>工程3で水切りしたシロップは、捨てないで紅茶に入れるとおいしいですよ♪
- 15
小さいりんごの場合は、2個使っても♪
コツ・ポイント
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
・5.5合炊きの炊飯器で作りました。
・バターを炊飯器の内釜に塗るとき、ラップでこすりつけて塗ると、ハケいらず・・・洗い物が減りおすすめですよ!
似たレシピ
その他のレシピ