野菜と果実のチップス~レンジ&オーブン~

まゆだよ☆ @cook_40106791
オーブンだけより時短なのにおんなじパリパリ感!野菜と果物で作るノンフライチップスです。
このレシピの生い立ち
レンジよりオーブンでつくったチップスの方が好きだけど時間がかかる!
ので、レンジの特性を利用していたくさんパリッとしたチップスをつくりたいと思い挑戦しました。
大量に食材をいただくことが多いのでそんな時につくっています。
野菜と果実のチップス~レンジ&オーブン~
オーブンだけより時短なのにおんなじパリパリ感!野菜と果物で作るノンフライチップスです。
このレシピの生い立ち
レンジよりオーブンでつくったチップスの方が好きだけど時間がかかる!
ので、レンジの特性を利用していたくさんパリッとしたチップスをつくりたいと思い挑戦しました。
大量に食材をいただくことが多いのでそんな時につくっています。
作り方
- 1
ここではさつまいもの工程の写真を使います☆
- 2
野菜・果物を大体1~2ミリの厚さを目安に切り、水にさらす。(リンゴは塩水にさらす)
- 3
耐熱皿に並べ、電子レンジ(900w)で根菜は約3分・りんごは約5~8分加熱する。
- 4
加熱後、160℃のオーブン(予熱なしでも可)で15~20分焼く。
- 5
我が家はレンジ付属の網を利用して2段でつくっています。
コツ・ポイント
レンジの加熱時間は900wでも焦げないよう工夫してあります。
500~600wならもう少し長めに加熱可能です。
電子レンジを併用することでオーブンでの加熱時間を短く、結果作業時間が短くなりました。
似たレシピ
-
-
-
-
ノンオイル♪レンジでヘルシー野菜チップス ノンオイル♪レンジでヘルシー野菜チップス
☆話題入り感謝☆野菜チップス詰め合わせが大好きなのです。好きな野菜、おうちにある野菜で簡単に作ることができます。 みかん組 -
レンジで作る野菜チップス レンジで作る野菜チップス
ノンオイルの野菜チップスです。アレルギーッ子の息子の為によく作ります。アレルギーッ子以外にもダイエット中の人も良いかも写真はサツマイモだけだけどレンコンや人参、かぼちゃでもいいです らはやー -
-
吹き寄せ揚げ(野菜チップス) 吹き寄せ揚げ(野菜チップス)
とりどりの木の葉が風でひと所に吹き寄せられた様…吹き寄せ。綺麗で美味しいです。野菜チップスなのでお子様にも喜ばれます! ***sawa*** -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17914388