[簡単]柚子茶deぶり大根

こばやん@あぐり @cook_40068021
冬の定番、ぶり大根を柚子茶を使って作ってみました(^ー^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で出番待ちの大根をどうしようかと悩みながらお買いものに出かけたら…ぶりの切り身に誘惑されました(笑)
[簡単]柚子茶deぶり大根
冬の定番、ぶり大根を柚子茶を使って作ってみました(^ー^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で出番待ちの大根をどうしようかと悩みながらお買いものに出かけたら…ぶりの切り身に誘惑されました(笑)
作り方
- 1
大根の皮をむいて適当な大きさにカットし、だし昆布と醤油(分量外・色づけ用)を入れ20~25分ほど下茹でする
- 2
下茹でが終わった大根を皿に並べ、蒸気を出させながら冷ます。
- 3
鍋(または深めのフライパン)にごま油を入れ、ぶりの切り身を軽く焦げ目がつくまで両面をしっかり焼く
- 4
ぶりを皿に移し、そのまま鍋に水、麺つゆ、醤油、料理酒、柚子茶、大根をいれ15~20分ほど中火で煮込む
- 5
ぶりを鍋に戻し、キッチンペーパーで落しぶたをして、弱火で15~20分ほど煮込めばとりあえず完成
- 6
1晩寝かせると大根にさらに味が染みて美味しくなります♪
コツ・ポイント
ぶりはアラを使った方がコクや旨みがよく出ますが、切り身やお刺身を使っても十分旨みがでますし、何より骨がないっていうのが便利です(笑)魚特有の臭みは柚子が打ち消してくれます♪
似たレシピ
-
-
-
リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】 リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】
ぶりの切り身に アラ(切り出し)を足し見た目は悪いですが ぶりの味(脂)相乗♪大根は柚子と下茹でしてありますꕤ…˖* ゆち虎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17914715