えび豆

はなきな0827 @cook_40050332
少し甘めのごはんがすすむお豆さんです(^^♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに生のじゃこえびが売っていたので、えび豆が食べたくなって常備菜に大量に作りました。
えび豆
少し甘めのごはんがすすむお豆さんです(^^♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに生のじゃこえびが売っていたので、えび豆が食べたくなって常備菜に大量に作りました。
作り方
- 1
えびは汚れやごみがたくさんついてるのでよく洗う。
酒を適量入れ沸騰させ、さっと湯通しする。 - 2
酒とみりんを煮切りったところに砂糖と醤油、えびを入れて煮る。煮上がったらえびと煮汁に分ける。
- 3
大豆と②の煮汁、出し汁を入れ落し蓋をし、沸騰したら弱火で煮る。大豆が顔を出してきたら水を足す。
- 4
大豆がやわらかくなり味が入ったら②のえびを戻し入れひと混ぜして落し蓋をしたまま冷ます。
- 5
乾燥大豆の重さを計るのを忘れたので戻した状態での重さです。乾燥大豆は下茹でするとやわらかく味も入りやすいです。
コツ・ポイント
大きなえびは頭を取ると食べやすいです。
乾燥大豆の場合はたっぷりの水に一晩つけて戻します。味を入れて炊く前に下茹ですると、やわらかくなります。
似たレシピ
-
-
水煮大豆で作る☆椎茸入り昆布豆 水煮大豆で作る☆椎茸入り昆布豆
少し甘めの昆布豆。懐かし味を思い出し時々食べたくなります。我が家ではおかずっぽくしたいので椎茸を追加して作ります。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915164