寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ

さやあゆママ @cook_40060187
トロトロの冬瓜があったかくて、ほっこりします。カニカマや卵、ネギなどで、彩りよく、ボリュームがあるおかずスープです。
このレシピの生い立ち
冬瓜を沢山いただいて。煮物よりも、スープの方が子供が喜ぶので、スープにしました。
寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ
トロトロの冬瓜があったかくて、ほっこりします。カニカマや卵、ネギなどで、彩りよく、ボリュームがあるおかずスープです。
このレシピの生い立ち
冬瓜を沢山いただいて。煮物よりも、スープの方が子供が喜ぶので、スープにしました。
作り方
- 1
冬瓜は皮をむき、種を取り、5センチ角ぐらいにざく切りする。ネギはみじん切りする。卵はボールに溶いておく。
- 2
鍋に冬瓜、水、ウェイパーを入れて蓋をして、15分〜20分煮込む。冬瓜が半透明っぽくなっていたら、カニカマを割いて入れる。
- 3
塩を少しずつ加えて味を調整する。お好みの味になったら溶き卵をゆっくり流し入れ火を止めて水溶き片栗粉をまぜながら加える。
- 4
お好みのとろみがついたら、完成。器に入れて、ネギをちらす。
コツ・ポイント
ちょっと味が濃すぎたなと思ったら、水を足して下さい。片栗粉を入れる前なら、調整しやしいので、お好みの味にして下さい。
似たレシピ
-
冬瓜のあんかけスープ 冬瓜のあんかけスープ
瓜の中でも一番あっさりといただける冬瓜。夏に収穫しても冬に美味しくいただけることからついた名前が「冬瓜」。夏でももちろん美味。あっさりなので、あんかけにしてスープをからませるとより美味に。こちらは、食事の始まりのアミューズに仕立てました。 ミツバチのひざこぞう -
-
冬瓜の鶏そぼろあんかけ★汁だくスープ風 冬瓜の鶏そぼろあんかけ★汁だくスープ風
【2020.8.15冬瓜汁人気検索1位感謝♡】大好きな冬瓜の鶏そぼろあんかけを汁だくにして、スープ代わりにしています。 RyoKonChan -
-
-
-
-
鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ 鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ
シンプルな味付けだけどすっっごく美味しいスープ♪あっさりと深みのある味で誰にでも好まれるスープ♪とろみがあって温まります♪さらさんお勧めの1品(^-^*b さらさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17915547