大根餅 干しえびと胡麻の香りがgood!

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 大根餅のモチモチ感がいいです。中に入れた干しエビと胡麻の香りが良いです。
このレシピの生い立ち
大根餅のモチモチ感が大好きで作ってみました。

大根餅 干しえびと胡麻の香りがgood!

 大根餅のモチモチ感がいいです。中に入れた干しエビと胡麻の香りが良いです。
このレシピの生い立ち
大根餅のモチモチ感が大好きで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7,8切れ
  1. 大根 300g
  2. 干しエビ 10g
  3. ハム 2枚
  4. 細葱 5本位
  5. 干し貝柱 1個
  6. すり胡麻(白) 大さじ 2
  7. 上新粉 100g
  8. 片栗粉 大さじ 2
  9. スープ(+コンソメ顆粒) 3/4C
  10. 砂糖 大さじ 1/2
  11. 塩、胡椒 少々
  12. 胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    大根は洗って、皮を剥き薄くスライスする。さらに千切りにして塩(分量外)をかけてしんなりさせる。貝柱、干しエビはそれぞれ水で戻して置く。

  2. 2

    ハム、干しエビ、葱はそれぞれ細かく切る。貝柱も細かくほぐす。

  3. 3

    フライパンに、油を熱し2の材料を炒める。1の大根も加えしんなりするまで炒める。水(干しエビの戻し汁)1/4Cを加え汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    ボールに3を取り、上新粉、片栗粉、砂糖を入れる。熱湯を3/4C,コンソメ顆粒小さじ1/2を加え良くかき混ぜる。

  5. 5

    ラッップを敷いた流し缶に4を入れる。
    蒸気の立った蒸し器で20分くらい蒸す。
    冷まして、7,8切れに切る。

  6. 6

    フライパンに胡麻油を熱し、5の切ったお餅を焼く。両面こんがり焼いたらで出来上がりです。

コツ・ポイント

5で蒸しあがったお餅は、熱いうちは包丁で切りにくいのでよく冷ます。時間があれば、少し冷蔵庫に入れるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ