すし太郎くんで!簡単彩りちらし混ぜ寿司

こま*
こま* @cook_40107151

お寿司にはまってるけど色々手間が・・そんなときには『すし太郎』くんとスモークサーモンを使えば簡単にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷凍のスモークサーモン、母からもらったほうれん草とすし太郎があったので!

すし太郎くんで!簡単彩りちらし混ぜ寿司

お寿司にはまってるけど色々手間が・・そんなときには『すし太郎』くんとスモークサーモンを使えば簡単にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
冷凍のスモークサーモン、母からもらったほうれん草とすし太郎があったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. すし太郎 一回分
  2. スモークサーモン 45g
  3. ほうれん草 一束
  4. 一個
  5. 白だし、砂糖、みりん 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を一合半炊いておきます。やや固めがいいですね

  2. 2

    炊けたらすし太郎くんの出番!まぜます。いっぱいかき混ぜてご飯は冷ましておきましょう

  3. 3

    その間に沸騰したお湯でほうれん草を塩茹でします。レンジでチンしてもいいです。

  4. 4

    (余談ですがほうれん草がしなっしなだったので試しに50°洗いしたら心なしか元気に!!写真は取り忘れましたがぜひ・・!)

  5. 5

    いり卵を作ります。調味料を白だしを他よりちょっと多めに入れ、溶き卵に混ぜます。

  6. 6

    サラダ油(分量外)を熱し、卵を焼きます。火が通ったら焦げる前にお皿に盛ります。(※かき混ぜすぎて細かくならないように!

  7. 7

    スモークサーモンや火を通したほうれん草を切ります。お好きな材料があればここで切っちゃいましょう

  8. 8

    酢飯がさめたら卵、ほうれん草を混ぜます。形崩れてしまうので上に飾るか最後に混ぜましょう。

  9. 9

    付属ののり、胡麻をかけて完成です!

コツ・ポイント

ポイントは赤、黄、緑と三色使うことです!用は具を用意して切ってまぜればいいわけですか簡単ですよ(^o^)b酢が足りないと思ったら酢をお好みで足して下さい。錦糸卵がうまく作れないのでいり卵にしてしまいましたが錦糸卵を飾ってもきれいですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こま*
こま* @cook_40107151
に公開
お菓子作るの好きです。自分でレシピ考案したいと思いつつも皆様のレシピだよりな今日このごろ・・^^
もっと読む

似たレシピ