いわしの生姜醤油煮

ますこちゃん!
ますこちゃん! @cook_40038858

千切り生姜をたっぷり入れているので生臭さもなく、甘さ控えめの美味しい煮付けです♪
このレシピの生い立ち
大好きないわしを、塩焼きやつみれだけでなく煮付けにしてみた。臭みがあるので、いつもの他の魚より生姜をきかせて甘みを控えて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 真いわし(生) 4尾
  2. だし汁 1カップ弱
  3. 醤油 大さじ1
  4. 酒・みりん 各大さじ1/2
  5. 生姜 一片

作り方

  1. 1

    ①いわしは頭と腹わたを除き、綺麗に水洗いする。生姜は皮つきのまま千切りにする。

  2. 2

    ②鍋にだし汁・醤油・酒・みりんを入れ、煮立ったらいわしと生姜を加える。煮汁が少なくなるまで、やや強火で7分くらい煮る。

コツ・ポイント

コツはとにかく新鮮ないわしを準備するだけ。あとは①の水洗いで綺麗に内臓を取り除くことです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ますこちゃん!
ますこちゃん! @cook_40038858
に公開
料理と山登りが大好き!美味しいお料理を作ったり食べたり、お山で雄大な景色を眺めたり、けなげに咲く山野草に出会う。そんなことに日々幸せを感じながら暮らしています。
もっと読む

似たレシピ