野菜たっぷり♪豚バラとあぶらあげ巻

ポテ五郎
ポテ五郎 @cook_40107373

手が込んでる様に見えますが、野菜を茹でて巻いて味付けしてるだけ!おもてなしに是非♪
このレシピの生い立ち
実家の母が、もち巾着ではなく野菜巾着としておでんに入れてたので、巻いてみたら色鮮やかになるかな〜と思い作ってみました。

野菜たっぷり♪豚バラとあぶらあげ巻

手が込んでる様に見えますが、野菜を茹でて巻いて味付けしてるだけ!おもてなしに是非♪
このレシピの生い立ち
実家の母が、もち巾着ではなく野菜巾着としておでんに入れてたので、巻いてみたら色鮮やかになるかな〜と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 材料
  2. あぶらあげ 大1枚
  3. 豚バラ切り落とし 150g
  4. 人参 1本
  5. ほうれん草 1束
  6. 白菜 2枚
  7. 調味料
  8. 砂糖 大さじ1杯
  9. 醤油 大さじ1杯
  10. 大さじ2杯
  11. みりん 大さじ2杯
  12. 白だし 大さじ4杯
  13. 小さじ半分
  14. ほんだし 4g
  15. 350cc

作り方

  1. 1

    野菜を茹でて氷水にとり、水気を取りスタンバイ。

  2. 2

    あぶらあげは開いてラップの上で待たせます。(穴があいちゃってますがお気になさらず^^;)

  3. 3

    あげ→白菜→豚バラ→ほうれん草→人参の順に置きます。

  4. 4

    ※巻終わりはあえて具を置いてません。下から巻いていくのですが、この方が綺麗に巻けるので。

  5. 5

    しっかり巻いたら、爪楊枝でとめて半分に切ります。

  6. 6

    味付けする前に、表面に焼き色をつけます。油は入れずフライパンで焼きます。お箸等で優しく返して下さい。

  7. 7

    ほどよく色付けば調味料と水を入れ、落としぶたをして弱火で10〜15分。間、一回だけひっくり返して下さい。

  8. 8

    後は火を止め、冷めるまで放っておいたら出来上がりです。食べる直前に温ためなおすか、冷たいままでもどちらでも結構です。

コツ・ポイント

温かいのはもちろん、夏場は冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。焼き色をつける時は、優〜しくお願いします。あげが破れちゃう時があります(・・;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポテ五郎
ポテ五郎 @cook_40107373
に公開
年子ボーイズの母してます♪ズボラな私はあまり測ったりしません(笑)基本目分量で味見しながら楽しく料理してまーす(✿´ ꒳ ` )ノ美味しい食べ物も大好き★皆さんのレシピ参考にさせてもらってます!
もっと読む

似たレシピ