鰯のカレー煮

ekozo
ekozo @cook_40050317

圧力鍋なら鰯の煮物も簡単!骨まで食べられるので、身体にもいいし、環境にも優しいかも。カレー味で、子供も食べやすい☆
このレシピの生い立ち
よく、圧力鍋で鰯を煮るのだけど、いつもは生姜や梅干を使います。今日は、ちょっと味付けを変えてみました。

鰯のカレー煮

圧力鍋なら鰯の煮物も簡単!骨まで食べられるので、身体にもいいし、環境にも優しいかも。カレー味で、子供も食べやすい☆
このレシピの生い立ち
よく、圧力鍋で鰯を煮るのだけど、いつもは生姜や梅干を使います。今日は、ちょっと味付けを変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし 5匹
  2. S&Bカレーハーフシリーズ 1/2袋
  3. 酒、みりん、醤油 適量

作り方

  1. 1

    鰯は、内臓と頭を取り除き、ぶつ。切にする

  2. 2

    圧力鍋に、鍋底から1~2センチの水、酒、みりんを沸騰させ、鰯を入れる。

  3. 3

    再び沸騰したら、カレーハーフを加え、蓋を閉める。圧力がかかる状態で、弱火で20分。火を止めて、圧力が下がるのを待つ。

  4. 4

    蓋を開け、弱火で煮詰める。煮汁がとろとろしてきたら、出来上がり!

コツ・ポイント

とてもおいしかったので、秋刀魚でもやってみたいメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ekozo
ekozo @cook_40050317
に公開
食べるのが大好きな息子3人。鍋いっぱいの煮物もあっという間に空っぽ!
もっと読む

似たレシピ