作り方
- 1
白菜を5cm位に切り耐熱ボウルに白い部分から先に敷き次にはごろも煮と言う具合に重ねていきますはごろも煮は3回に分けてます
- 2
全部重ねたらラップをかけて 電子レンジ500wで15分かけます
- 3
出来上がったら全体を何度か かき混ぜて出来上がり
- 4
使ったはごろも煮はこれです
- 5
はごろも煮を使った
いろいろ野菜のはごろも煮和え
レシピID:17672849 - 6
はごろも煮を使った
ほうれん草とはごろも煮の和え物
レシピID:18075953
コツ・ポイント
レンジにかけた後 ラップを取る時蒸気で火傷にはくれぐれも注意してくださいね
似たレシピ
-
-
時短!はごろも煮の缶詰で白菜炒め煮☆ 時短!はごろも煮の缶詰で白菜炒め煮☆
味付き缶詰なので時短☆忙しい母が作ってくれた思い出の味!でも美味しい!ぜひお好みのお野菜で♪アレンジ無限。*♡ スナック♡あみ子 -
-
-
-
白菜と白ねぎとはごろも煮のたいたん 白菜と白ねぎとはごろも煮のたいたん
冬は白菜♡うちの母がよくはごろも煮で作ります。ツナでも美味しいです♡ツナで作る時は味が薄いので少し味を足して下さいね〜♡ どんぐりぱん -
-
レンジで簡単!! 煮物カボチャスープ♡ レンジで簡単!! 煮物カボチャスープ♡
朝の忙しい時やちょっとスープが欲しい時に助かります。残り物のカボチャを冷凍しておけばいつでも簡単に一品増えちゃいます。 くるミルクママ -
☺レンジで簡単♪白菜と鯖缶のとろとろ煮☺ ☺レンジで簡単♪白菜と鯖缶のとろとろ煮☺
火を使わずにレンジで作れる、もう一品欲しい時に便利な白菜と鯖の水煮缶の蒸し煮です♪白菜の大量消費にも☆ hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17919235