カラスミのカルボ!黄金色パスタ

koiko亭
koiko亭 @cook_40051688

カラスミの芳醇な香りとキノコたっぷりのカルボナーラです。
このレシピの生い立ち
カラスミを頂いたので、前回は、ペペロンチーノ味で作ったら絶賛でした。
今回は、カルボナーラ仕立てのからすみパスタをリクエストされて作ってみました。
カラスミは、上品で使い勝手が良く、バリエーションが楽しめるので、他のメニューも挑戦します。

カラスミのカルボ!黄金色パスタ

カラスミの芳醇な香りとキノコたっぷりのカルボナーラです。
このレシピの生い立ち
カラスミを頂いたので、前回は、ペペロンチーノ味で作ったら絶賛でした。
今回は、カルボナーラ仕立てのからすみパスタをリクエストされて作ってみました。
カラスミは、上品で使い勝手が良く、バリエーションが楽しめるので、他のメニューも挑戦します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カラスミ 100g
  2. 生クリーム 200cc
  3. 卵黄 2個
  4. パスタ 200g
  5. パルメザンチーズ 大さじ3杯
  6. ホワイトペッパー 適量
  7. 天塩(天然塩) 小さじ2分の1
  8. ナンプラー 小さじ3分の1
  9. ホタテだし(顆粒) 小さじ2分の1
  10. コンソメ顆粒 小さじ2分の1
  11. ミックスきのこ 50g
  12. サラダ用野菜 適宜
  13. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    50度cのお湯を用意します

  2. 2

    レタスを10分ほど漬け置きます

  3. 3

    ザルにあげます
    50度c漬けの野菜はパリッとした感じが2~3日続きます
    パスタの彩りに使う為用意しておきます

  4. 4

    材料をすべて用意します

  5. 5

    生クリームを人肌に温めます

  6. 6

    塩、ホワイトペッパー、バルメザンチーズなど調味料を入れて味見します
    卵黄を入れます

  7. 7

    軽く攪拌して、沸騰しない程度に温めます

  8. 8

    カラスミのミジン切りを入れて軽く混ぜます

  9. 9

    パスタが茹で上がる2~3分程前にきのこを入れて、パスタに香りを移します
    ⑧を入れて、カルボナーラソースを手早く絡めます

  10. 10

    カラスミのミジン切りを混ぜたカルボナーラパスタを更に盛り、薄切りのカラスミをトッピングして、野菜と海苔で彩りよく配します

コツ・ポイント

カラスミは、薄切りとみじん切りの2種類で、食感と味にコクを出します。
キノコは、パスタの茹で上がる2分前にパスタをゆでている鍋に入れます。
味に深みが出ます
カルボナーラソースには、ナンプラーとホタテだしは必需雨品です、エキスでコクが出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
koiko亭
koiko亭 @cook_40051688
に公開
こんにちは、koiko亭と申します。 いつのまにかたくさんのレシピをUPしてました。お陰様で300万アクセスいただきました。みなさまのレシピに触れて、とても勉強になります。つくれぽの楽しさも知りました。ありがとうございました、そしてこれからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ