盛岡のお雑煮

ジミー荒川
ジミー荒川 @cook_40107571

2013年の正月、ついに雑煮を自分で作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている故郷の雑煮です。

盛岡のお雑煮

2013年の正月、ついに雑煮を自分で作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている故郷の雑煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. モチ 20個
  2. 竹輪 2本
  3. 大根 1/4
  4. 人参(中) 1/2
  5. ホタテ 2個
  6. ホッキ貝 5個
  7. 鮭切り身 1切れ
  8. 凍み豆腐 2枚
  9. イクラ 32粒
  10. セリ 5葉
  11. 適量
  12. 醤油 小さじ1杯
  13. 鰹だしの素 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    竹輪は輪切り、大根、人参、凍み豆腐は短冊に、ホタテ、ホッキ貝、鮭の切り身は2,3センチの大きさに切る。

  2. 2

    材料をおゆで茹で、軟らかくなったら鰹だしの素と塩醤油で味付け。

  3. 3

    別に焼いた餅を鍋に入れて1,2分したら出来上がり。

  4. 4

    碗に盛り付け、イクラとセリを載せてください。
    イクラは温めて白っぽくなった頃が美味しいですが、お好みで生も可。

コツ・ポイント

モチは焼いてから汁で煮た方が美味しいが、あまり長い鍋に入れていると溶けてしまうので注意。
イクラも少し煮て、固くなったのも美味。

イクラを32粒数えるのが大変な場合は、1個から145個の間の任意の数量でも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジミー荒川
ジミー荒川 @cook_40107571
に公開
炸醤麺と水餃子が好きで、美味しい店を探していますがなかなか出会えません。自分で作らなきゃ駄目かなぁ?http://blogs.yahoo.co.jp/jimmy_arakawa荒川文治geminizz@hamakko.or.jp
もっと読む

似たレシピ