つやつや❀おこげなし節約時短の土鍋ご飯

たらこ226 @cook_40108162
ガス火控えめで、つやつやふっくらの美味しいご飯が炊けます。片付けも楽ちん♬
このレシピの生い立ち
冬場はほぼ毎回の土鍋ご飯、おこげは美味しいけれどお弁当に入れるには固い…と、何度も時間調整していたら、時短節約レシピとなりました。
つやつや❀おこげなし節約時短の土鍋ご飯
ガス火控えめで、つやつやふっくらの美味しいご飯が炊けます。片付けも楽ちん♬
このレシピの生い立ち
冬場はほぼ毎回の土鍋ご飯、おこげは美味しいけれどお弁当に入れるには固い…と、何度も時間調整していたら、時短節約レシピとなりました。
作り方
- 1
米を研いで鍋に入れ、分量の水を注ぎ、冬は1時間、夏は30分以上は吸水させておく。
タイマーは5分に合わせておく。 - 2
写真のように鍋底全体にかかるくらいの強火にかけ、ぶくぶくと沸騰しだしたら(約7分後)、最弱火にしてタイマースイッチオン!
- 3
タイマーが鳴ったらすぐに火を止めて、15~20分蒸らして出来上がり。
- 4
良い感じのおこげを作りたい場合は、沸騰してから8~9分が目安です。
コツ・ポイント
写真のような炊飯用土鍋を使用して、必ず2合炊くこと。
お鍋に使う土鍋でも出来ると思いますが、
このレシピで作ったことがないのでオススメ出来ません・ω・;
似たレシピ
-
-
-
おこげが美味しい!ひじきの炊き込みご飯♪ おこげが美味しい!ひじきの炊き込みご飯♪
フライパンでふっくら炊き込みご飯が炊けちゃいます!おこげもカリッとして美味しい♪フライパンならではの仕上がりです! かおたんママ* -
一人用土鍋で土鍋ごはん☆1合☆おこげ無し 一人用土鍋で土鍋ごはん☆1合☆おこげ無し
土鍋で炊くと本当に美味しい!一人用土鍋で手軽に楽しめます。おこげ無しタイプの下までふっくらご飯です。 ゆーこmama* -
-
-
-
-
おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん
だしのいらない炊き込みご飯です。土鍋で炊くと炊飯器よりも速くておいしい。香ばしいおこげをぜひ召し上がれ(^∇^) youichie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923085