アーモンドの解体。

気まぐれ母さん。 @cook_40095982
庭に植えているアーモンドが熟して落ちる季節になりました。
このレシピの生い立ち
何のやくにもたたないけれど、、いつか誰かのやくにたつかも、、と思い書きました。
アーモンドの解体。
庭に植えているアーモンドが熟して落ちる季節になりました。
このレシピの生い立ち
何のやくにもたたないけれど、、いつか誰かのやくにたつかも、、と思い書きました。
作り方
- 1
庭のアーモンドを拾います。
- 2
ふわふわの皮を除きます。
種子がでてきます。 - 3
種子はこのように縦に置いて割ります。
- 4
みごとに割れると、梅干で言うところの「仁」がでてきます。これが「アーモンド」です。
- 5
手首がいたくなったり、脚が痺れたりしますが、カチンカチンとトンカチで根気強く割りましょう。目に見えて成果がわかります。
- 6
二日間くらい自然乾燥させて、お好みで料理してくださいね。わたしは揚げてお塩をかけて頂きます。
コツ・ポイント
アーモンドは縦に置いて割るときれいに割ることができます。横に置いて割ると「アーモンド」が割れてしまいます。
似たレシピ
-
-
しっとり♡アーモンドケーキ・:*+. しっとり♡アーモンドケーキ・:*+.
バターとアーモンドの風味が美味しいアーモンドケーキです。薄力粉が少ないのでしっとり理想のアーモンドケーキになりました♡ さわカフェ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923177