簡単!定番!我が家の豚キムチ

風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437

僅かな材料であっという間にできる割に、メインのおかずとしてご飯がモリモリ進む。ビールのお供にも。オイスターソースがイイね
このレシピの生い立ち
昔からパックのキムチをそのまま放り込んで、肉と炒めて簡単料理として我が家に根付いている。キムチを食べるようになった頃からだから相当古い

簡単!定番!我が家の豚キムチ

僅かな材料であっという間にできる割に、メインのおかずとしてご飯がモリモリ進む。ビールのお供にも。オイスターソースがイイね
このレシピの生い立ち
昔からパックのキムチをそのまま放り込んで、肉と炒めて簡単料理として我が家に根付いている。キムチを食べるようになった頃からだから相当古い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 豚肩ロース 薄切り(なければバラ肉) 200〜250g
  2. キムチ 150g
  3. しめじ 1/2袋
  4. 長ネギ 1/2本
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 紹興酒 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. こしょう 少々
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉を適当な大きさに切る。ネギは斜め薄切り。しめじは石突きをとって、適当な大きさに手で分けておく

  2. 2

    フライパンに火にかけサラダ油を入れ、豚肉を炒める。中火から強火

  3. 3

    大方色が変わってきたら、水分が出てきていたら拭き取り、しめじ、キムチを入れ、さらに炒める

  4. 4

    しめじがしんなりしてきたら、オイスターソース、紹興酒、しょうゆを入れて、味を整える(調味料の量はお好みでどうぞ)

  5. 5

    長ネギを加え、もう1分くらい混ぜ炒める

  6. 6

    皿に盛り付けて、完成

コツ・ポイント

ネギは最後に入れて火を入れすぎない。オイスターソースと紹興酒を少し入れることで風味アップ。ただ、味の大半はキムチ頼みなので、キムチの良し悪しによって味は変わってくるだろう。キムチに塩分があるので、追加調味料は味見しながら入れると良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風見鶏シン
風見鶏シン @cook_40104437
に公開
計量などは嫌いで、適当料理だけど、センスはあると思ってます。笑。材料を妥協せずすぐ豪華にしたがります。なんだかんだで定番メニューばかり作っている気がします。家族が貸農園で野菜を作っているので新鮮野菜を使って作りたいです。ラーメン食べ歩きも趣味なのですが、最近、作る方にもハマってしまい紹介しようと思いクックパッドを始めました。よろしくお願い致します。目指せ100レシピ!
もっと読む

似たレシピ