簡単時短!鶏むね肉でタンドリーチキン風

朱璃庵 @cook_40053090
漬けておけば、あとは焼くだけ。簡単&時短。
漬ければ漬けるほど旨みが増します。そのまま冷凍もOK!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉でヘルシーに、かつお弁当にも使えて、作り置き&冷凍できる、時短なものを作りたくて。
簡単時短!鶏むね肉でタンドリーチキン風
漬けておけば、あとは焼くだけ。簡単&時短。
漬ければ漬けるほど旨みが増します。そのまま冷凍もOK!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
鶏むね肉でヘルシーに、かつお弁当にも使えて、作り置き&冷凍できる、時短なものを作りたくて。
作り方
- 1
鶏むね肉を、身の厚い部分をフォーク等で数か所刺す。
★をポリ袋に入れ、鶏肉を加え、袋の上からようもみこむ。 - 2
袋の空気を抜き、口を閉じる。
途中上下を返しながら、最低30分置く。
※コツ参照 - 3
野菜をお好みの大きさに切る。
- 4
フライパンに油を敷き、2のたれを軽く取り、皮目を下にして入れる。
周りに、3の野菜を並べ、塩胡椒を少々ふる。 - 5
蓋をして弱火で8~10分焼く。
鶏肉に焼き目がついたら、野菜と鶏肉を上下を返し、蓋をせずに3~5分ほど焼く。 - 6
火を止め、野菜を取り出す。
鶏肉はそのまま、蓋をして3分ほどおいて、余熱で火を通す。 - 7
皿に盛り付けてできあがり☆
お弁当にもできます☆
コツ・ポイント
2:漬ければつけるほど、味がしみ込み、しっとりします。最低30分ですが、冷蔵庫で保存し、1~4週間は大丈夫です。また、30分後冷凍もできます。
似たレシピ
-
下味冷凍にも☆鶏胸肉のタンドリーチキン 下味冷凍にも☆鶏胸肉のタンドリーチキン
漬けておけばあとは焼くだけの簡単メニューです。冷凍保存もできるので多めに作っておくと便利です。サンドウィッチにも。 mekuku -
-
-
漬けて焼くだけ!タンドリーチキン 漬けて焼くだけ!タンドリーチキン
前日に漬けておいて、後は焼くだけで簡単にジューシーなタンドリーチキンのできあがり♪漬けた状態で冷凍保存しておいても!クック18X2FO☆
-
-
-
-
-
-
-
超簡単時短!ヨーグルトタンドリーチキン 超簡単時短!ヨーグルトタンドリーチキン
本当に簡単で美味しいズボラ飯。ヨーグルトが残りそうって時に便利!#ヨーグルト#洗い物少なめ#簡単#時短cotasmam
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923707