粉末昆布が入った旨みたっぷり鶏つくね鍋

日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods

つくねのつなぎに、粉末昆布を使うと鶏の旨みがアップ!ボリューム満点のつくね鍋で体ポッカポカ♪
このレシピの生い立ち
粉末昆布は簡単に使えて、鶏の旨みを引出してくれるので、つくねに混ぜ込んでみてはと考案しました!

粉末昆布が入った旨みたっぷり鶏つくね鍋

つくねのつなぎに、粉末昆布を使うと鶏の旨みがアップ!ボリューム満点のつくね鍋で体ポッカポカ♪
このレシピの生い立ち
粉末昆布は簡単に使えて、鶏の旨みを引出してくれるので、つくねに混ぜ込んでみてはと考案しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏つくね
  2. 鶏ひき肉 300g
  3. 粉末昆布 5g
  4. 1個
  5. しょうが(みじん切り) 1カケ
  6. ネギ 1本
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 少々
  12. お好きな具材
  13. 白菜、えのき、椎茸、豆腐
  14. ネギ、くずきり(写真)
  15. ポン酢 適量
  16. 昆布 10cm×10cm 1枚
  17.   6カップ

作り方

  1. 1

    ボールにひき肉、卵、細かく切ったしょうがとネギ、粉末昆布以外の調味料を混ぜ合わせ、最後に粉末昆布を茶こしで振るい混ぜる

  2. 2

    鍋に水を入れ、昆布を入れて沸騰したら昆布を取り出す。1のタネを丸めたつくねとその他の具材を入れて煮る。

  3. 3

    お好みでポン酢でいただく。

コツ・ポイント

粉末昆布はダマになりやすいので、茶こしで振るって入れるときれいに混ざります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods
に公開
弊社はとろろ昆布の製造メーカーです。とろろ昆布はもちろん、昆布・わかめ・ひじきなどの海藻類を使ったレシピをいろいろと紹介させていただきます!
もっと読む

似たレシピ