手羽元のさっぱり煮

サエコのほっぺ
サエコのほっぺ @cook_40108292

お酢のおかげで手羽元がほろほろに柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
いつから作り始めたのか覚えていない位、前から作っています。
調味料が目分量でも失敗知らずの優秀レシピ☆

手羽元のさっぱり煮

お酢のおかげで手羽元がほろほろに柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
いつから作り始めたのか覚えていない位、前から作っています。
調味料が目分量でも失敗知らずの優秀レシピ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 16〜20本
  2. ゆで卵 8〜12個
  3. 水と酢 1:1
  4. ☆ほんだし 適量
  5. ☆酒 ふたまわし
  6. ☆しょうゆ ふたまわし
  7. ☆みりん ふたまわし
  8. 砂糖 味見しながら甘みが出るまで

作り方

  1. 1

    酒、しょうゆ、みりんはこのボトルのままで使用します。

  2. 2

    ゆで卵を作る。

  3. 3

    水と酢を1:1の割合で鍋半分の高さ位まで入れ、☆の調味料を入れ沸騰させる。

  4. 4

    煮汁が沸騰したら砂糖を甘みが出るまで味見しながら入れる(結構な量入れます)。

  5. 5

    煮汁の味が整えば手羽元とゆで卵を入れて、ふたをして30〜40分中火で煮て完成。

  6. 6

    ※調味料の『ふたまわし』とは、鍋のふちギリギリ近いところを調味料のボトルを2周させることです。

コツ・ポイント

我が家では直径26センチの鍋を使用しています。
調味料は目分量でOK!
簡単すぎてコツはありません。
時間に余裕がある時は早めに作って放置しておくと、手羽元の柔らかさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サエコのほっぺ
サエコのほっぺ @cook_40108292
に公開
ご飯を作ることが好きです(o´∀`o)美味しいご飯を食べることはもっと好きです(○´ω`○)
もっと読む

似たレシピ