おから(卯の花)

araravet
araravet @cook_40100399

簡単にできてとっても美味しい。
このレシピの生い立ち
学生時代お金がなくて、無料のおからをもらって作っていました。当時は干し椎茸が買えずエノキでした。

おから(卯の花)

簡単にできてとっても美味しい。
このレシピの生い立ち
学生時代お金がなくて、無料のおからをもらって作っていました。当時は干し椎茸が買えずエノキでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(生) 250g
  2. ひき肉(鳥、または豚) 100g
  3. 人参(みじん切り) 1本
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1本
  5. ネギ 1本
  6. 干し椎茸 6つ
  7. 300cc
  8. 干し椎茸の戻し汁 200cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 醤油 大さじ4
  11. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    干し椎茸6ついれ300ccの水を入れ600w電子レンジで1分。

  2. 2

    ひき肉、玉ねぎ、人参をオリーブオイルで炒める。その間に干し椎茸がいい感じになってきます。

  3. 3

    おからと、戻しておいた干し椎茸を刻んで入れる。さらに少し炒める。ここからは、弱火にします。

  4. 4

    干し椎茸の戻し汁に醤油、みりん、砂糖全て入れ炒めたおからに入れる。焦げ付かないようひたすら混ぜる。

  5. 5

    水分がなくなってきたらネギを細かく切ったものを入れ、しんなりしたら出来上がり。

コツ・ポイント

コーンを入れるともう少し甘く仕上がります。ネギが多いほうが美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
araravet
araravet @cook_40100399
に公開
動物病院で働きながら趣味で料理をしています。一人暮らしが長かったので、それなりに料理はできます。病院H.P.はhttps://www.aratadoubutu.com
もっと読む

似たレシピ