圧力鍋☆低糖質おせち★白花豆煮

МK @cook_40044065
0kcal甘味料で低糖質に作れます。
このレシピの生い立ち
今年は次男ももうすぐ2歳で去年よりも余裕があり、おせちの品数を増やせました。
ごく普通のおせちレシピで作っているので、今回は、圧力鍋を使って作ったおせちレシピをアップしてみました。
圧力鍋☆低糖質おせち★白花豆煮
0kcal甘味料で低糖質に作れます。
このレシピの生い立ち
今年は次男ももうすぐ2歳で去年よりも余裕があり、おせちの品数を増やせました。
ごく普通のおせちレシピで作っているので、今回は、圧力鍋を使って作ったおせちレシピをアップしてみました。
作り方
- 1
白花豆を鍋にいれ豆から4cmうえの高さまで水に一晩浸す
- 2
豆が水を吸いたりなくなってくることがあるので途中、水が減りすぎていたら、水から豆が顔を出さないよう、みずを足しておきます
- 3
漬けていた水は捨てて新しい水を豆がかぶるまでたし、火にかけ2~3回繰り返しゆでこぼし、アク抜きをします
- 4
(手順1~3の水は分量外で随時豆より4cm上になるよう減ってたら追加します)
- 5
豆と、分量の水、ゼロカロリー甘味料、塩を圧力鍋に入れ蓋をし火にかけ、
ピンがふれたら弱火にし - 6
加圧時間12分
加圧終了したら自然放置し蓋をあける。 - 7
出来上がり量はたくさん作れますが、お重には品よく少量で黒豆と同じ重に並べるときれいです
- 8
2015年★我が家のおせち♪詰め方レシピ
レシピID : 17924810 - 9
血糖値の上昇を抑えるといわれている白いんげん豆ではあるのですが糖質は小豆並みにあり、血糖値への影響は個人差があります
コツ・ポイント
普通の砂糖で作る場合は豆250gなら
白砂糖200g近く使用ですけど
エリスリトール系でそれやるとスースーして胸焼けして大変なので、
100g以下で全然大丈夫です
甘さ足りないときはステビア足しで調節か
最初からシュガーカット系がおすすめ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん 和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん
手作りの練りきりが食べたいけれど市販の白あんは高いし豆から煮るのは大変だし…という時に煮豆で簡単に作れちゃいます Minly3 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17924857