四歯きゅうり自家製きゅうりのキューちゃん

МK
МK @cook_40044065

自家製漬物を糖質オフ仕様の調味料で漬けました♪漬けて冷ましてを繰り返しゆっくり味染みで美味しい漬物に☆
このレシピの生い立ち
去年の四歯(すーよー)きゅうりの漬けものは新しょうがと合わせたごく普通の甘酢漬けに糖質オフ調味料でつくっていました。
今年も宮崎産の立派な四葉きゅうりを買ったので今年は自家製キューちゃん風漬物♪

四歯きゅうり自家製きゅうりのキューちゃん

自家製漬物を糖質オフ仕様の調味料で漬けました♪漬けて冷ましてを繰り返しゆっくり味染みで美味しい漬物に☆
このレシピの生い立ち
去年の四歯(すーよー)きゅうりの漬けものは新しょうがと合わせたごく普通の甘酢漬けに糖質オフ調味料でつくっていました。
今年も宮崎産の立派な四葉きゅうりを買ったので今年は自家製キューちゃん風漬物♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 四歯(すーよー)きゅうり 約400g
  2. ★醤油 (いわて醤油使ってます 50cc
  3. 50cc
  4. ★酢 30cc
  5. ★あれば 梅酢 or りんご 10cc
  6. (↑なければ 酢 計40ccでok)
  7. ★糖質ゼロ月桂冠 大匙1
  8. ★0kcalの甘味料 砂糖の甘さで大匙4強
  9. ★生姜の千切り 1片分
  10. 大葉 10枚

作り方

  1. 1

    四歯(すーよー)きゅうりを1cm幅くらいの輪切りにする。

  2. 2

    (ぶあつめの輪切りにすると食べたときの食感が良いです
    普通サイズきゅうりなら2cm幅が歯ごたえ残ります)

  3. 3

    鍋に★の材料すべていれて煮立てます

  4. 4

    煮立ったら、火を止めて1の四歯(すーよー)きゅうりを漬けます

  5. 5

    完全に冷めたら四歯(すーよー)きゅうりだけザルにあけます

  6. 6

    再度★だけ鍋にいれて煮立てて、火を止めて
    四歯(すーよー)きゅうりを漬けます

  7. 7

    完全に冷めたら四歯(すーよー)きゅうりだけザルにあけます
    この作業を合計4回繰り返します

  8. 8

    4回目、完全に冷めたら
    保存容器に大葉を敷きつめて、その上にうつしいれて冷蔵庫で一晩漬けたら出来上がり♪

  9. 9

  10. 10

    ☆敷き詰めておいた
    大葉は冷奴などの薬味につかえたり、家族用のおにぎりに巻いたりチャーハンやパスタ等に使ってます。

  11. 11

    なので大葉の枚数は好みでたくさん漬けてもおいてもok♪

  12. 12

    ☆アレンジとして、大人だけ食べるなら鷹の爪を一緒に漬けたり
    生姜をにんにくに置き換えたり、味付けを少し変えたりも出来ます

  13. 13

    ☆漬け汁は、ちょっとお酢の効いためんつゆのような、こいめのポン酢のような調味料と化しているので、

  14. 14

    万能調味料代わりとしても、炒め物につかえたりできます♪

  15. 15

    ☆コツ欄に記載してあるように、自分好みで醤油を控えめ、水50ccで割って辛さハーフタイプ、減塩タイプにしているので、

  16. 16

    漬けておいても辛くなりすぎないのですがもし、ノーマル版で、
    醤油100ccで作ると、

  17. 17

    3日目くらいから底のほうに使っている、きゅうりは結構辛くなってくる気がします

  18. 18

    なのできゅうりだけ他の容器にとりだして、
    漬け汁には大根を切って漬けておくと、漬け汁も再利用できます。

  19. 19

    大根からは水気がよく出てくるので
    大根で再利用したあとの漬け汁は捨てます

  20. 20

    ☆普通サイズのきゅうりしかないときは、普通きゅうり約4本分(=約400g)作れます。

  21. 21

    この調味料の材料の分量で約400g分までのきゅうりが漬けられます♪

  22. 22

    ☆写真の容器は直径が13cm高さ9.5cmの保存容器で、四葉きゅうりがぴったり整列して調味料もぴったりと漬かりました♪

  23. 23

    ☆リンゴ酢や梅酢に置換えるとさらに美味しいです。なければ酢のみで大丈夫です。調味料はお好みの調味料で同じように作れます♪

コツ・ポイント

塩気控えめに作っています。醤油だけこの分量の倍量100ccで、水いれずに作ると一般的な手作りキューちゃんに近い味になります。
私は塩分控えめの薄味が好きなのでこの分量にしました。漬物を手作りすると塩分も自分好みに調整できるのでおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ