筍入り【煮豆】

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

主では無いけども
こんなお婆ぁ物が脇に1つあると ほっこりします。
お豆・根菜・昆布。ちゃ~んと噛んで味わえます♫
このレシピの生い立ち
筍戴き、大豆や根菜・昆布と一緒に炊きました♫
まずは筍の下の方使い 煮豆。
ホッっとする味が大好きです♡
これも私の母の味。
不思議よねぇ~付いて習っていなくても
おんなじ味を作る様になるんだね(◡‿◡*)

筍入り【煮豆】

主では無いけども
こんなお婆ぁ物が脇に1つあると ほっこりします。
お豆・根菜・昆布。ちゃ~んと噛んで味わえます♫
このレシピの生い立ち
筍戴き、大豆や根菜・昆布と一緒に炊きました♫
まずは筍の下の方使い 煮豆。
ホッっとする味が大好きです♡
これも私の母の味。
不思議よねぇ~付いて習っていなくても
おんなじ味を作る様になるんだね(◡‿◡*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大豆の水煮パック1袋で作る分・中鉢山盛り2つ程
  1. 【具材】
  2. 100g
  3. 大豆水煮パック 1袋(豆155g)
  4. 牛蒡 50g
  5. 蓮根 50g
  6. 人参 80g
  7. 干し椎茸 大2枚
  8. 早煮昆布 10g(画像参照)
  9. こんにゃく 1/2枚・100g
  10. 薩摩揚げ(揚げてある練り物・ちくわ不可) 100g
  11. 鶏肉皮付きで 100g
  12. 【調味料】
  13. 炒り油 胡麻油&サラダ油各大匙1
  14. 三温糖 大匙3(30g)
  15. 50cc
  16. 250cc
  17. 1つまみ
  18. 輪切り唐辛子 5~7つ
  19. ミツカン追いがつおつゆ 50cc
  20. 醤油 大匙3
  21. 味醂 大匙3

作り方

  1. 1

    本日ザッっとこんな。

  2. 2

    今回これを使っています。洗わずそのまま使える物。

  3. 3

    早煮昆布。6~7cmあるかな?今回5枚。
    サッっと水にくぐらせ水を切り、1分程置きハサミで角に切り。

  4. 4

    干し椎茸はきちんと戻し洗ってふんわり絞り大豆大に切り。

  5. 5

    筍・蓮根・牛蒡・こんにゃく・人参・さつま揚げ・鶏肉、皆、コロコロと大豆大に切り。鶏肉は酒大匙1程(分量外)まぶしておき。

  6. 6

    蓮根・牛蒡は水にさらしアクを抜き水に酢(分量外)を少々加えた中に浸け色白に。後、ザルにあげ水分切っておき。

  7. 7

    鍋に油2種を敷き中火。
    こんにゃく・筍・鶏肉投入、きっちり炒り。

  8. 8

    牛蒡・蓮根・大豆投入
    軽く炒り。

  9. 9

    干し椎茸・さつま揚げ・水・酒投入、強火で沸かし

  10. 10

    沸いたら弱めの中火、アクを取り、塩分より糖分最初。砂糖投入3分程煮。

  11. 11

    塩1つみ・唐辛子・ミツカン追いがつおつゆ投入、杓文字でたまに返しながら10分程煮。

  12. 12

    人参投入。鍋蓋チョビずらしでかぶせ、杓文字でたまに返しながら10分程煮。

  13. 13

    昆布投入。昆布から出る塩分あるので2~3分煮、味をみ醤油・味醂投入、味調え。
    再び鍋蓋チョビずらし、たまに返しながら煮、

  14. 14

    昆布が程好い柔らかさになり煮汁が上画像よりもっと減り、鍋底の方、カップ1程になったら火から外し。

  15. 15

    ←冷めると味が染み濃くなります。
    火から外すタイミングは 少しだけ薄味時に。

  16. 16

    粗熱取れたら蓋をし
    たまに返しながら煮汁含ませる様 冷まします。冷ますまでが調理と思ってくださいね♡

  17. 17

    出来上がり♫主では無いけども 、こんなお婆ぁ物が脇に1つあると ほっこりします♡

  18. 18

    お味は甘め。お豆・根菜・昆布。ちゃ~んと噛んで味わえ♫お子様にも食べて戴きたい1品です。お弁当の脇にも是非。

コツ・ポイント

今回はお手軽に下調理済みの大豆水煮パック。
それに合わせ、早く煮える《早煮昆布》を使います。
鍋中、早くに入れると溶けちゃうよㆀ 後入れで。

料理酒は舐めてみるとしょっぱいの;
酒は清酒、使ってね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ