秋田名物❤だまこもち♬

ひめ3110 @cook_40036911
秋田名物の一つ・・・きりたんぽ。
だまこもちも有名なんです。
是非、お試しあれ(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
母の味をレシピとして残しておきたくて・・・ついでに皆様にもご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
秋田名物❤だまこもち♬
秋田名物の一つ・・・きりたんぽ。
だまこもちも有名なんです。
是非、お試しあれ(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
母の味をレシピとして残しておきたくて・・・ついでに皆様にもご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
作り方
- 1
お米をとぐ → ザルに10~15分あげておく→ 通常モードでご飯を炊く
- 2
水5~6L(ひたひたの水)に鶏がらをいれ、ぐつぐつ煮ながらあくを取る。(ぐつぐつ似ないとあく出てきません!!)
- 3
野菜を食べやすい大きさにカット。
ごぼうはささがき、糸こんにゃくの下ゆでもお忘れなく!! - 4
あくが取れたら鶏ガラを取り出し、酒としょうゆで味を調える。
親鶏とごぼうを入れてうまみを出す。
- 5
ご飯が炊けたらすりつぶす。
- 6
ある程度つぶれたら団子状にまるめる。
- 7
『3』で出来た出しに☆のお野菜を入れる。
- 8
野菜を入れて煮立ってきたらだまこもちを入れて完成(*^▽^*)
- 9
スーパーにある『比内地鶏』のタレを活用するとさらに簡単に頂けます♬
- 10
☆ごぼう ☆せり ☆まいたけ が必需品かと(^^ゞ あとは鍋物の時の具材をお好きなだけ♡
コツ・ポイント
この汁は『きりたんぽ』でも一緒です。
ご飯ものは崩れやすいので煮込みはNG。 入れたらすぐに召し上がれ♡
酒・しょうゆは100ccと記載してますが、お好みの味に整えてください。
市販のタレ、きりたんぽを使うとより簡単に♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
お家で簡単♡!きりたんぽ鍋♡ お家で簡単♡!きりたんぽ鍋♡
秋田県名物きりたんぽ♡秋田でしか食べれないなんてことはない!ご飯潰して丸めてだまこもちにするときりたんぽ要らずですよ♪ いちごあもんmama -
-
-
-
「上州名物『おっきりこみうどん』」 「上州名物『おっきりこみうどん』」
群馬県民のソウルフード。上州名物『おっきりこみ』。山梨県の『ほうとう』とどこが違うんだ?と聞かれても困ります(笑)。由良上野介
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17927905