簡単!中華風もやしサラダ

夏月桃 @cook_40097492
混ぜるだけ!
なんですが、おいしいです。
これだとたくさんもやしが食べられます。
このレシピの生い立ち
とある中華料理店で、はし休めで出てきたサラダがおいしくて、作ってみました。
簡単!中華風もやしサラダ
混ぜるだけ!
なんですが、おいしいです。
これだとたくさんもやしが食べられます。
このレシピの生い立ち
とある中華料理店で、はし休めで出てきたサラダがおいしくて、作ってみました。
作り方
- 1
もやしは軽く湯通しします。
私はレンジを活用します。→もやしは袋に水を入れさっと洗って軽く水を切り、耐熱容器に入れラップします。加熱は1袋(250g)につき2分ほど。 - 2
ボウルにお酢、しょうゆ、めんつゆ、豆板醤を入れ、よく混ぜます。
そこに1のもやしを水をきって入れ、さっと混ぜます。 - 3
ごま油を回しかけ、味をなじませてできあがり!
コツ・ポイント
すぐ食べてもさっぱりおいしいのですが、少し置いておくと、もやしに味がしみておいしいです。サラダなのにご飯のお供でもいけます(笑)
今回はもやしだけでしたが、ハムやキャベツやとりむね肉を割いたものなど、お好きなものを加えてもgood!彩りも良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17928252