おばあちゃんの野菜炒め

なんなんな
なんなんな @cook_40035047

シンプルなソースをかけて食べる野菜炒めです。
娘がおばあちゃんのが食べたい(^0^)と言うので作りました。
このレシピの生い立ち
子供のころから、母がよく作ってくれていたレシピです。

おばあちゃんの野菜炒め

シンプルなソースをかけて食べる野菜炒めです。
娘がおばあちゃんのが食べたい(^0^)と言うので作りました。
このレシピの生い立ち
子供のころから、母がよく作ってくれていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4個
  2. もやし 1/2袋
  3. にんじん 1/2本
  4. きのこ(好きなもので) 1/2パック
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 豚こま 80~100g
  7. サラダ油 適量
  8. 塩、コショウ 少々
  9. ソース 適量

作り方

  1. 1

    肉、野菜とも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンを熱し、油をなじませ、肉をいれ、色が変わったら、にんじん、玉ねぎを加えさらに炒め、きのこ、キャベツ、もやしの順に加え、火が通る前に、塩コショウを振り、好みの火の通り加減で火をとめる。

  3. 3

    さらに盛り、ソースをかける。

コツ・ポイント

普通に炒めて、ソース(中濃でもウスターでも好みで)をかけるだけです。野菜に火が通りきる前に、塩コショウをすることで、水っぽくならないそうです。ピーマンを加えても。
醤油好きパパは醤油をかけてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんなんな
なんなんな @cook_40035047
に公開
育ち盛りの2人の子と、メタボ?パパ、要ダイエットの私☆ヘルシーで栄養バランスの良い食事、研究中です。
もっと読む

似たレシピ